学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

おおきな かぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「おおきな かぶ」の学習で劇をしました。

それぞれの児童がおじいさんやおばあさんなどの役になりきって演技をしました。

ナレーターの児童が上手に話を進めていく中で、それぞれの役の児童が動作を付け、また自分たちで考えた台詞で会話を交わし、協力してかぶを抜こうとがんばりました。

各グループとも、見事な演技に感心しました。よくがんばりましたね!(^.^)

シャボン玉遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習「なつは ともだち」でシャボン玉遊びをしました。

シャボン玉を飛ばすための道具作りから取り組み、アイディア豊富な道具がたくさん出来上がりました。

自分で作った道具で、シャボン玉を上手に飛ばせている児童が多くいました。がんばりましたね。(*^O^*)

うきうきボックス!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日、図工の時間に「うきうきボックス」を作りました。

自分の持ってきた箱をモールや折り紙、リボンで飾り付けしました。

それぞれに工夫した作品が作れていました。とてもいい作品が作れましたね。

パネルシアター

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(金)、3時間目にパネルシアターサークルの皆さんに来ていただき、パネルシアターをしていただきました。

曲に合わせて、楽しいパネルシアターをしていただき、子どもたちも大喜びで参加していました。

お忙しい中、来ていただきありがとうございました。(^O^)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学校だより後期