学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

なわとび発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、なわとび発表会が行われました。たくさん練習を重ね、できるようになった技も増えました。なかなか揃わなかった技も、揃うようになってきました。本番は、みんなで技やリズムをそろえることを目標に全力を出し切り、今までで一番いい演技を披露することができました。ご声援、ありがとうございました。

サミット見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の「商店の仕事を調べよう」の学習で、サミットの見学へ行きました。普段は見られないバックヤードの見学では、マイナス20度の冷凍庫に入らせていただいたり、お惣菜を作っているところを見させていただいたりしました。店内の見学では、普段の買い物のときとは違う視点でいろいろ見てくることができ、多くのことを学んでくることができました。

なわとび交流3,4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月18日、3,4年生でなわとび交流をしました。最初に4年生にお手本を見せていただき、その後グループに分かれて、今年の新しい技(ヒールドライブ、スーパー返し、ふたりとび)を教えていただきました。短時間でしたが、一生懸命に練習し、コツをつかむことができました。本番までに更に上達できるように練習を重ねていってほしいです。

エバリー演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽グループ「エバリー」さんに、演奏会を開いていただき、バイオリンとピアノの生演奏を間近で聴かせていただきました。音楽に合わせて楽しく体を動かしたり、目を閉じて音楽を聴いていろいろなことを想像したり、音楽の「良さ」を味わうことができました。

なわとび交流会 2,3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日、2,3年生でなわとび交流会を行いました。最初に3年生がお手本を見せ、その後、グループに分かれて練習しました。教える技は、前ふりとびとあやサイクルです。3年生は2年生をリードし、2年生に分かりやすいように工夫をしながら教えている姿がありました。練習が終わっても、「昼休みにも一緒に練習しようね。」と声を掛け合う姿も見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

特色ある教育活動

授業改善プラン

学校評価

SNSルール