学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

7月16日 お茶教室

7月16日、日本茶インストラクターの方々をお招きして、日本茶教室を行いました。
お茶の淹れ方や、お茶の種類、お茶の葉などについて学習しました。
お茶を淹れるとき一番大切なのは、相手に「おいしいお茶を淹れてあげよう。」という思いやりの心だそうです。
ぜひご家庭でも、お子様に、おいしいお茶を淹れてもらってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南が丘中学校 パブリックスピーチ

画像1 画像1
7月15日、南が丘中学校の3年生が来て、スピーチを聞かせてくださいました。
相手を意識して言葉を選ぶ、話し方を考える、など、相手に伝えるということについて学習できたのはもちろん、部活や宿泊行事、運動会など、中学校生活についてもいろいろ知ることができる、いい機会となりました。

部活動体験

12日(土)、午後、希望者を対象に、南が丘中学校で部活動体験が行われました。
すべての部活を見学した後、希望する部活を体験しました。
サッカーやバスケットでは、ミニゲームをさせていただいたり、テニスではボールを打たせていただいたりと、子どもたちは、緊張しつつも楽しんで活動しました。
画像1 画像1

情報モラル教室

7月12日、ロジカルキットの田尻先生を講師にお招きし、情報モラル教室を行いました。
インターネットにひそむ危険や、インターネットの正しい使い方などを学習しました。

今日学んだことを今後の生活に生かし、インターネットを安全に有効に活用していけるといいですね。

保護者の方向けのお便りも配布しましたので、ぜひ、ご家庭でも、お子様と話し合われてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学校だより後期