ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
ちゃんぽん麺の麺はほぐしやすくサラダ油?でほぐしてありました。スープには具がたっぷり入っていてしかもほどよい味の濃さだったので、最後まで全部いただけました。子供たちが楽しみにしていたハロウィンマフィンは、ココアパウダーで描いた6種類の絵柄でした。
昨日の連合音楽会の5年生は、演奏も態度も実力を十分に発揮して大変立派で、校長としても嬉しかったです。本番に強い子供たちです。他校の先生方からも、人数の少なさを感じさせない迫力もあった、声も美しい、等の感想をいただきました。私は、文化センターから学校に戻らず町田市に出張したので、昨日はおいしいチキンカレーの給食も食べず、HP更新もできず、中西小にいたのは朝だけ、という一日でした。

展覧会に向かってGo!

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日の6時間目は6年生と教職員みんなで、展覧会への会場準備をスタートしました。いろいろな機材があちこちから出てきて、展示台が出来上がっていきました。しばらく体育館体育も開放もできません。よく働く6年生たちが大活躍しました。子供たちの作品であふれる日が楽しみです。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
秋刀魚のかば焼きは、揚げてから甘しょっぱいタレにつけてあるそうで、外がぱりぱり香ばしく、子供が大好きそうな味でした。みぞれ汁は大量の大根おろしがほどよいとろみのついた汁の中にちりばめられていて、なめこや人参が秋らしい彩りをそえていました。変わり煮びたしは5種類ぐらいの野菜。きざんだ油揚げがおいしいだし汁をたっぷり吸っていました。
今日から、体育館が展覧会モードに入り、開放貸出がストップします。6時間目には6年生が展覧会準備に入ります。きっと素敵な美術館に変身することでしょう。

明日は連合音楽会です

画像1 画像1 画像2 画像2
練馬区内の二十数校が練馬文化センター大ホールに集まって、それぞれの合奏や合唱を発表し鑑賞し合う3年に1度だけめぐってくる機会です。本校では、5年生が「フィンランディア」の合奏と「コスモス」の合唱を披露します。校内や5年保護者に聞いてもらえる機会をもつために今日の全校朝会で演奏しました。明日は場内撮影禁止らしいので、今日の5年生の様子をお伝えします。今朝の発表を越えて、ちょっと自信と気合が入り、午前中の練習は集中力と熱気に満ちていました。明日の本番が楽しみになってきました。

土・日の地域行事

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日は、第三地区育成委員会のグランドゴルフ。本校校庭が会場だったので、中西小の子供たちの参加が多かったです。中村中学校では学習発表会だったので、参観させていただいてきました。卒業生たちの作品を見つけると、顔を思い出しては見入ってしまいます。F組の音楽発表、海外交流の発表やブラスバンドの演奏等、舞台もどれも見事でした。日曜日は、中村東ふれあいフェスタが中村小学校を会場に行われました。あいにくの雨で恒例の鼓笛隊の地域パレードはなくなり、体育館で演奏を披露しました。他の出し物や出店も充実していて、地域の皆様が大勢大活躍。天候にかかわらず熱気に満ちていました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
豆わかごはんは、昔の武士物語に出てきそうなネーミングですが大豆とわかめです。味がマッチしていて意外とおいしい。きゅうりの浅漬けは、熱湯を通してあるためか透明感ある浅漬けでした。味噌汁には野菜がたっぷりで甘く感じました。鶏肉生姜焼きは味がよくしみこんでいました。昨日、今日は校内を回る時間の隙間なく忙しく過ぎ、これから午後も出張です。お隣の中村小の研究会の御用です。明日は、育成のグラウンドゴルフと中村中の学習発表会、あさっては中村東のお祭りのふれあいフェスタの予定。お天気が心配です。

10月 お誕生日給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月生まれの子は少なくて全校で20名ほどで、先生は2名でした。月によってかなり人数に偏りがあるのは不思議です。カレードッグはひき肉と細かい野菜中心のカレーにチーズをかけて焼いてある感じ、ABCスープは、いつもより文字が大きくて数字がいっぱい入っていました。フルーツは和歌山から届いたおいしく柔らかい柿。それにいつもの丸秘の誕生日スペシャルデザートでした。
だいぶ寒くなってきましたが半袖でがんばる子がたくさんいます。5年生は30日の連合音楽会に向けての練習が佳境に入っています。保護者は、当日、文化センターに入れないので、次の月曜朝会で5年生の保護者向けに披露します。お楽しみに!

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
生揚げのみそ炒めは味噌味に加えてちょっとぴり辛で、いつもよりは濃いめの味でしたが麦ごはんによく合っていました。青梗菜としめじのスープは塩味のあっさりスープに青梗菜のしゃきしゃきした歯ごたえが気持ちよかったです。
朝晩の肌寒さからかかぜっぽい子供をちらほら見かけますが欠席は全校でも1名だけ、とよく頑張っています。脱ぎ着ができる服装、上着の記名、等を心がけてください。
今日は練馬区一斉の教育会研究会。午前授業でそれぞれの研究部会に出張します。私は校内の何名かの先生方と一緒に田柄第二小学校へ行って道徳の研究授業です。

稲刈り 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「お米の学校」でした。実るほど頭を垂れている稲穂を観察し、稲刈り鎌の使い方をしっかり教えて頂き、それぞれのバケツの稲刈りをしました。普段、食べているお米を育てる難しさや苦労、又、収穫の喜び等の片鱗でも実感できたらよいと思います。この後、脱穀や精米に入ります。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
ジャンバラヤはスパイシーなピラフ風。豆腐ナゲットはひじきや野菜が入って薩摩揚風にカリッと揚げてある手作りです。ナゲットはそもそも「金塊」という意味だそうです。キャベツのマリネはさわやかな酸味。ココアババロアはやや甘目でしたが、なめらかさや均質さが最高でした。
時折強い風がふき、天気がめまぐるしく変わる1日です。子供たちの下校の頃に風雨がおさまっていればよいのですが・・・。今日は欠席者も少なく(全校で2名)、比較的落ち着いた1日です。昨日は、区内小学校で不審者侵入の事件もあり、本校でも経過や対策を確認している所です。いつ、何が起こるかわからない世の中で、大勢の子供たちを預かる責任の重さを思うとたまりません。ハード面での見直しと共に、人とのつながりや連携体制の強化も進めたいと思います。この事件も、スーパー内で犯人が暴れている時点で居合わせた保護者から学校に第一報が入り、とっさの態勢をとることができたとのことです。

教育実習の先生

画像1 画像1
昨日から約ひと月、中西小に教育実習生が来ています。通信で小学校の免許を取ろうとしている意欲的な学生です。正規でなくとも教育現場の仕事を経験しています。とはいえ、「先生」となる緊張感がフレッシュに伝わってきます。もちろん、子供たちは大喜びですが、若い新しい風を受けるのは現場にとってもプラスになります。子供にまみれて遊び、学び、生活を共にして、教育のプロとしての信念も技術も磨いてほしいと思います。校内でお見かけすることがあったら、ぜひ励ましのお声かけをお願いします。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
「香りまつたけ、味しめじ」の通り、おいしいしめじごはんをいただきました。魚の西京焼きは身が厚くとろりとしていて味噌の風味が食欲をそそりました。ごまあえは、ゆでた野菜がしゃきっとしていて歯ごたえからいい感じでした。卵とじ汁の卵が薄く均一に細かくなめらかにとじられていて、どうやるとこうなるのかなと思いました。
今日から2学期!同時に教育実習もスタートしました。5年2組中心に入りますが、いろいろな所で顔見知りになっていくことと思います。子供を教え、子供に学び、すてきな先生になって卒業してもらいたいものです。

PTAソフトボール中央大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋の光の美しい光が丘公園。その中にあるグラウンドで中央大会がありました。豊玉地区を勝ち抜いた本校とシード校の豊玉小が、くじで偶然対戦することになりました。わが中西小のお父さんチーム(に交じって副校長)は、最終回まで食い下がって点を入れたのですが惜敗。しかし、ブルーのユニフォームがグラウンドに映え、さわやかなプレイでした。次年度に期待をつなぎます。

「中西子どもまつり」2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供スタッフもあちこちで大活躍をしてくれました。中西小学校応援団長さんも駆けつけてくださり、中村児童館の皆様には企画の段階からいろいろなアイデアをいただきお手伝いもいただきました。青少年委員の方は、ジャンボパチンコを2つも借りて来ていただき、今年度初の的当てゲームができました。消防団の方も、当日の安全のために制服姿で来てくださいました。昨年と引き続きジャグリング等の芸を披露してくださったのは、大道芸人のジョイさんでした。様々な立場の方の連携でできた大きな輪の中で、楽しい半日を過ごすことができたと思います。

「中西子どもまつり」1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(土)、この上なく恵まれた天候のもとで「中西子どもまつり」がおこなわれました。PTA、おやじの会、青少年委員会、ジュニアリーダー、練馬区教育委員会等のご協力で、たくさんの遊びの出店やイベントがありました。
お世話いただいた皆様のお蔭で、子供たちの笑顔があちこちであふれていました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
大豆といりこの甘辛煮は、いつもより大きめのいりこでしたが、さくさくと砕けて食べやすかったです。ごまも入っていて、しっかり食べたら背が伸びそうな感じでした。松風焼きは味噌が練りこんである風味で和風ハンバーグのようでした。
校庭の金木犀が今盛りです。朝から甘い香りのただよう校門で、今月のめあての通り元気いっぱいに挨拶を交わして登校してくる、とても気持ちのいい子供たちです。

1学期終業式

画像1 画像1
年度のだいたい半分位にあたる金曜日の本日は、1学期の終業式でした。自分が子供の頃は長期休業が学期の節目だったので、ちょっと気分が出ない感じもあります。が、練馬区が2学期制を導入して4年ぐらいにもなり、だいぶ定着してきた所です。
終業式では「校長の話」に続いて3、4年生が「児童代表の言葉」を発表しました。どの子も1学期の行事や学習を振り返って成長を確かめている様子が伝わってきました。
通知表「中西の子」を本日持ち帰ります。ご家庭でもご覧いただいて、子供と一緒にこれまでを振り返って、よさを伸ばし自分の課題にも向き合えるような励ましをお願いします。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
きびごはんには、中西小オリジナルのきりぼしふりかけです。切干大根をベースにだし、しょうゆ、砂糖と合わせ、人参等の野菜、じゃこなどと煮てありました。ごはんによく合う味で食が進みました。肉豆腐はすきやき風。わかめのすまし汁はシンプルなのでだしの旨さが引き立ちました。
やや寒くなってきて体調不良(お腹が多い)の子供が若干増えているようです。寒さに向かう季節、気を付けましょう。
午前中は、面接2件と1年生の研究授業の講師の先生をお迎えし、午後は、町田市の小学校まで出張です。

縦割り集会雨バージョン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月は縦割り遊びの朝が雨だったので、室内遊びバージョンで行いました。どの教室も安全に、楽しく仲良く、高学年のリードで工夫した遊びを行っていました。
いすとりゲーム・フルーツバスケット・ハンカチ落とし等が多く見られました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
ツナポテトトーストは外はパリッと中はしっとりいい具合に焼けていました。火力がいいのかな。肉団子入り野菜スープの肉団子はちょっとしょうが風味で柔らかくなめらかな舌触りでした。カフェオレゼリーは、寒天やゼラチンではなくアガーという海藻から作られたもので固めてあるそうです。
スクールランチが今日で、記念すべき100号でした!
子供たちは5時間授業の水曜日です。先生たちはその後、3つに分かれて会議です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン