安全指導 「登下校時のマナー」

2月16日、朝礼にて2年生生活委員会と教員による「登下校時のマナー」をテーマにした寸劇をおこないました。車道を歩くことや広がって喋りながら歩くことの危険性について、楽しく学ぶことができました。安全に気を付けて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回 中村東町会主催卒業生記念バドミントン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(日)に中村小学校6年生の卒業を記念して、中村東町会主催でバドミントン大会が行われました。中村中学校の体育館で開催され、中村中バドミントン部の生徒も審判として運営に協力してくれました。
 小学生は入賞することを目標に、一生懸命シャトルを追いかけていました。また試合がない時に小学生と中学生が交流する場面も見られ、小学生にとっても中学生にとっても大変良い機会になったと思います。

ねりま遊遊スクール(バドミントン)のお知らせ

「バドミントンをたのしもう!」

あなたもバドミントンを楽しんでみませんか?まだまだ寒い日が続きますが、一緒にバドミントンをして気持ちよい汗をかきましょう。初めての人も、バドミントンを習っている人も、やさしいお兄さんやお姉さんたちが一生懸命教えておしくれますよ。

1. 日時 3月8日(日)午前9時00分〜12時00分
2. 場所 中村中学校体育館

詳細はコチラ→ねりま遊遊スクール(バドミントン)のお知らせ

2年生百人一首大会

 本校では1、2年生が学年ごとに国語の授業の一環として百人一首大会を実施しています。2月5日(木)1、2校時は2年生とF組生徒が行いました。国語の授業での学習を積み重ねて今日を迎えました。ルールは、学級対抗形式でちらし方式です。各クラス1名ずつの5人がひとつのカルタを囲み、2試合行いました。1回目はクラスの順位順、2回目はクラスの作戦で決めた場所で行いました。日本の伝統的な文化に触れ、興味や親しみをもってもらえたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 特支スキー移動教室(軽井沢)
2/19 特支スキー移動教室(軽井沢)
2/20 特支スキー移動教室(軽井沢)
2/21 特支スキー移動教室(軽井沢)
2/22 新入生制服採寸2:30〜4:00
2/23 1,2年定期考査4国語、音楽、技術・家庭)
振替休業日(F)

お知らせ

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

進路

きまり・校則

特別支援学級