☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

3月4日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆リクエストメニュー
揚げパン・春雨と肉団子のスープ・ジャーマンポテト・牛乳

あと、3日

3月 3日(火)
 都立発表を終えた3年生が加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張ってよかった

 都立発表の翌日、互いの結果を喜びあう生徒。
画像1 画像1

3月3日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆ ひな祭りメニュー
ちらし寿司・野菜とこんにゃくの旨煮・桃ゼリー・牛乳

合同練習

3月 2日(月)
 今週末の合唱コンクールに向けて、2年生の合唱練習を1年生が見学しています。互いに得るもの、高めあえる空間です。さあ、6日(金)の本番に向けて、クラスの合唱を作りあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(月)の給食

画像1 画像1
☆郷の献立☆
ジャンバラヤ・ジュリエンヌスープ・白身魚のこがね焼き・牛乳

悲喜こもごもの春

3月 2日(月)
 ☆都立高校 合格発表☆
画像1 画像1

ようこそ、練馬中学校へ

2月27日(金)
 ☆小学生 授業体験・部活動体験☆
小中一貫教育実践校の春日小学校、練馬小学校、高松小学校の5年生234人が本校の授業と部活動を体験しました。
 授業は、数学「正多面体の展開図から立体を作ろう」、理科「砂糖と片栗粉を混ぜた粉から小麦粉だけ取り出す」、英語「What would you like?」、音楽「楽しく歌い、響かせよう」、保健体育(男子)「サッカー」、保健体育(女子)「創作ダンス」と15の部活動を体験しました。今年で3年目の取組です。今年から3つの小学校と規模を拡大しました。「楽しかった」という小学生の感想に、本校の生徒と教職員こそ「楽しかった」です。13か月後に、一緒に勉強し、活動することを楽しみにしております。
画像1 画像1

小学生 部活動体験(書道、科学)

2月27日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生 体験部活動(吹奏楽、美術、演劇、)

2月27日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生 部活動体験(バスケットボール、ソフトテニス)

2月27日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生 部活動体験(卓球、バドミントン、バレーボール)

2月27日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生 部活動体験(サッカー、野球、陸上)

2月27日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生 体験授業(保健体育)

2月27日(金)
 ☆保健体育(男子)「サッカー」
 ☆保健体育(女子)「創作ダンス」
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生 体験授業(理科、音楽)

2月27日(金)
 ☆理科「砂糖と片栗粉を混ぜた粉から小麦粉だけ取り出す」
 ☆音楽「楽しく歌い、響かせよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生 体験授業(数学、英語)

2月27日(金)
 ☆数学「正多面体の展開図から立体を作ろう」
 ☆英語「What would you like?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の定期考査

2月27日(金)
 ☆学年末考査・2日目☆
 
 昨日から始まった「学年末考査」も、今日で終了です。3年生にとっては、中学校最後の定期考査となりました。3年間で12回の定期考査に思いを巡らせながら、来週は、いよいよ3月を迎えます。卒業までの3週間は、義務教育9年間の総決算となる期間です。
 「不惜精進〜自主・勤勉・共生」の教育目標を体現する3年生として、卒業していくことを願っております。
画像1 画像1

最後の調理実習

2月27日(金)
 3年生にとっては、中学校最後の調理実習となります。来週は、3月です。卒業までの3週間は、義務教育9年間の総決算です。
画像1 画像1
画像2 画像2

キッザニア東京

2月26日(木)
 ☆5組・校外学習☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
きびごはん・えのきの味噌汁・鮭の竜田揚げ・五目きんぴら・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 合唱コンクール
3/9 公開授業・保護者会
3/10 講演会「東京大空襲を語る」
地域
3/9 おやじの会 餅つき

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

教育計画

授業改善プラン

入学に向けて