☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

床がピカピカ

7月31日(木)
 1年1組の教室の床が、ぴっかぴっかになりました。夏休み前に、生徒の皆さんで掃除をした時に落としきれなかった汚れが、落ちました。皆さんの努力があればこそのぴっかぴっかです。これから、2組、3組、4組を進めていく予定です。
画像1 画像1

学力補充教室

7月31日(木)
 今日で、2日目です。国語、数学、英語の3教科の夏休み前半「学力補充教室」です。授業中のほんの一瞬、聞き逃してしまったことを中心に学習します。
 「わからない」から「わかる」への変化、「できた」瞬間の喜びが、次の学習のアクセルになります。自然とわかるようには、なりません。だからこそ、努力も必要になりますし、わかった時、できた時の喜びも生まれます。
 数学は、4人の数学の先生が勢揃い。
数学 数学
国語 国語

都大会で、自己新

7月26日(土)
 ☆全日本通信陸上競技東京都大会☆
  女子 低学年 4×100mR 56,35
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式

7月24日(木)
 ☆生徒海外派遣結団式☆
 練馬区立中学校34校からの代表生徒68人が、オーストラリアでのホームステイを体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス 男子団体 都大会

7月24日(木)
 練馬中学校 1−2 浮間中学校(北区)
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ、都大会・団体

7月23日(水)
 ☆第64回 東京都中学校ソフトテニス選手権 女子・団体☆
 練馬中学校 0−3 宮上中学校(八王子)
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ 夏が来た

7月22日(火)
 今週25日からの下田臨海学校に向けて、夏休みの水泳練習が始まりました。今日から3日間で、グループごとの水泳、そしてバディ確認を行います。生徒の元気な声の合間に、蝉の声が聞こえてくるようになりました。
 いよいよ、夏が来ました。明日は、24節気の「大暑」熱中症対策も万全にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

有明の暑い夏

7月21日(月)
 ☆第64回東京都中学校ソフトテニス選手権大会☆
 女子個人戦
  練馬中学校(練馬) 4−2 三鷹第二中学校(北南)
  練馬中学校(練馬) 0−4 双葉中学校(葛飾)
画像1 画像1
画像2 画像2

都大会 スタート

7月21日(月)
☆第68回 東京都中学校バレーボール選手権大会☆
  練馬中学校 2−0 国分寺第一中学校
  練馬中学校 0−2 文京学院中学校
画像1 画像1
画像2 画像2

都大会に出場決定

7月20日(日)
 ☆Bブロックバドミントン選手権大会 団体・女子☆
  練馬中学校 2−0 高島第一中学校(板橋)
  練馬中学校 0−2 淑徳巣鴨中学校(豊島)
  練馬中学校 2−1 本郷台中学校(文京)
画像1 画像1
画像2 画像2

Tリーグ・後期スタート

7月20日(日)
 練馬中学校(白)− GLORIA(赤)
 新チームの開幕戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

グイ・ポン・ビュンで速くなる

7月20日(日)
 ねりま遊遊スクール「グイ・ポン・ビュンで速くなる〜陸上教室〜」の初日です。暑い日差しの中、お越しいただき、ありがとうございます。次回は、8月3日(日)と17日(日)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊さんと川遊び

7月20日(日)
 練馬区青少年健全育成 第四地区主催の「飯ごう炊さんと川遊び」が、今年も開催されます。総勢330人を超えるグループです。対象は小学生ですので、本校生徒は、ボランティアとして、2人が参加します。引率と友達、そしてお兄さんとして、一日を過ごしてほしいと思います。すてきな一日を。
画像1 画像1
画像2 画像2

北区ナイター

7月19日(土)
【男子】
 中1 100m、中2 100m、中3 100m、中共4×100mR
【女子】
 中2 100m、中3 100m、中1 800m、中2 800m、中3 800m、中共4×100mR
画像1 画像1
画像2 画像2

予選から決勝へ

7月19日(土)
 ☆第66回 東京都中学校選手権水泳競技大会☆
  兼 第54回 全国中学校水泳競技大会予選
  兼 第38回 関東中学校水泳競技大会予選
  【種目】 女子50m自由形、200m背泳ぎ
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から、夏休み

7月18日(金)
 明日から6週間の夏休み。
 練馬区では、2学期制のため、今日は終業式ではなく、夏休みを前にした全校集会です。梅雨が明けていないので、実感に乏しい状況ですが、明日からの3連休で、陸上、水泳、バドミントン、サッカー、ソフトテニス、バレーボールの大会が予定されております。試合結果等は、学校日記に掲載いたしますが、皆様の声援が一番です。応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7月18日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
スパゲッティペスカトーレ・おからのケーキ・牛乳

大掃除

7月17日(木)
 明日は、夏休み前の最後の授業日です。2学期制のため、終業式と通知票はありません。通知票に代わる三者面談を7月の初旬に行いました。3年生については、6月末までの成績(評価・評定)を示しての面談です。1,2年生は、中間考査の結果を踏まえて、学習、生活の内容から、夏休みの過ごし方まで担任の先生から話をさせていただきました。
 夏休み前の大掃除で、4月から使った校舎、教室に感謝の気持ちを込めて、きれいにしました。さあ、明日が最終日、授業と給食もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ごはん・けんちん汁・あじフライ・梅ドレッシングサラダ・牛乳

7月16日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
ビスキューイトースト・キャベツのミルクスープ・フレンチサラダ・牛乳

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

教育計画

授業改善プラン

入学に向けて