☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

11月16日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、回鍋肉丼・ちんげん菜としめじのスープ・りんご・牛乳です。

 今日は練馬区立の全ての小中学校で、練馬産のキャベツを使った一斉献立を実施しています。
練馬中では、普段からキャベツや大根、小松菜、ほうれん草、にんじんなど、地場野菜を給食に使用していますが、同じ区内でも、畑が近くにない学校などは使えないこともあります。そこで、そのような学校でも新鮮な練馬の野菜を味わってもらいたいと、練馬区教育委員会から全校にキャベツが配られました。

《練馬キャベツ》
回鍋肉丼のキャベツは50キロ使用しました!
みんなで美味しくいただきました♪

合唱コンクールDVDの販売について

11月16日(水)
 先日プリントでお知らせさせていただきました、希望する方への「合唱コンクール DVD販売」です。制作、販売する株式会社 フロンティアヴォイスの方が、学校で受け付けるのは今日だけです。今日忘れて、購入を希望する人は、今週中に担任の先生に、3,240円をもってきてください。
画像1 画像1

「自作テスト」にチャレンジ!

11月15日(火)
 さあ、自作テストで、自分の今の状態を確認しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯・豆腐団子汁・豚肉のしょうが焼き・牛乳です。

 
今日は豚肉についてお話します。 

 豚肉はたんぱく質が豊富なのはもちろんですが、ほかの肉類に比べビタミンB1が多く含まれているのが特徴です。ビタミンB1は摂取した炭水化物を体内エネルギーに変換するときに重要な役割をしています。そのため、疲労回復や、病気に対する免疫力を高める効果があります。免疫力が高まると風邪を引きにくくなるので今の時期におすすめの食材です。


《豆腐だんご汁》
白玉粉と木綿豆腐でひとつひとつ手で丸めて作ったお団子が入っています。
食感は白玉団子と同じでもちもちしていて美味しいです♪
お豆腐ベースなのでさっぱりしていて汁物にも合います。
生徒さんたちは白玉探しをしながら給食を楽しんでいました☆

SST(ソーシャルスキルトレーニング)

11月14日(月)
 今週2時間の授業を行います。今日は、クラスごとのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末考査一週間前

11月14日(月)
 ☆朝のモジュール学習☆
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業写真

11月14日(月)
 期末考査が1週間後に迫ってきた今日、学年、クラスそして個人写真を撮影しました。奇妙な雰囲気になぜか急に口数が多くなります。そうです、この学年、クラスのゴールは3月なのです。
 平成28年もあと7週間、11月、霜月。一の酉も過ぎ、来週は二十四節気の「小雪」です。まさに「不惜精進」頑張りどこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 給食

画像1 画像1
今日の献立は、ポークカレー・ブロッコリーサラダ・福神漬・牛乳です。

 今日はブロッコリーについてお話します。

 ブロッコリーはビタミンCが豊富で、同じ量ならいちごの約2倍多く含まれます。ビタミンCは水に溶ける成分なので、ゆでるとゆで汁に溶け出てしまいますが、それでも100gで一日に必要なビタミンCの約半分を摂取することができます。緑黄色野菜なので、カロテンやカリウム、カルシウムも多く、生活習慣病予防に効果的です。最近では、強い抗ガン作用がある成分が含まれていることが発見され、注目されています

行くぞ!バレー部

11月13日(日)
 ☆第60回 東京都中学校バレーボール新人大会☆
  練馬中学校(3ブロック)0−2 有明中学校(6ブロック)
画像1 画像1
画像2 画像2

舞台発表

11月12日(土)
 ☆舞台発表☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタートは、挑戦!

11月12日(土)
 ☆舞台発表☆
  「生徒海外派遣」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来が平和でよかった

11月12日(土)
 ☆舞台発表☆
  劇「時を超えて」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

11月12日(土)
 ☆舞台発表☆
 ・「名探偵コナン」メインテーマ
 ・「情熱大陸」メインテーマ
 ・「ワンピース」メインテーマ
画像1 画像1
画像2 画像2

What's yasashii in English?

11月11日(金)
 ☆5組・英語☆
画像1 画像1

彫りの練習「浮き彫り」

11月11日(金)
 ☆1年・美術☆
画像1 画像1
画像2 画像2

物体が斜面を下る運動では、位置エネルギーと運動エネルギーの大きさはどのように変化するのだろうか

11月11日(金)
 ☆3年・理科(第一分野)☆
  「運動エネルギーの保存」
画像1 画像1

北アメリカの農業は、世界の農業にどのような影響を与えているのでしょうか

11月11日(金)
 ☆1年・社会(地理的分野)☆
  「大規模な農業と多様な農産物」
画像1 画像1

何かになりきって、文章を書き、考えを交流しよう

11月11日(金)
 ☆1年・国語☆
画像1 画像1

創作ダンス

11月11日(金)
 ☆1年・保健体育☆
画像1 画像1
画像2 画像2

多角形の角

11月11日(金)
 ☆2年・数学☆
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 2年・武石スキー移動教室(〜23日)
進路
1/22 私立推薦入試 開始
1/23 都立推薦出願

お知らせ

保健だより

食育だより

献立表

教育計画

入学に向けて

図書館だより

平成29年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ

相談室だより

平成29年度都立高校入学者選抜実施方法等