防災訓練

10月8日(土)防災訓練を行いました。悪天候のため、体育館でのDVD「3.11」視聴とアルファ米五目ご飯の炊き出しが中心となった訓練でしたが、東日本大震災の津波災害を目の当たりにし、生徒達はいつ起こるかわからない災害について、改めて認識を深める機会となりました。
開催に当たり、練馬区消防署・区民防災課・中村東町会・交通安全協会・練馬消防団(第八分団)・避難拠点要員・本校PTA役員及び保護者の皆様にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

進路説明会

画像1 画像1
10月6日(木)6校時に進路説明会を行いました。3年生及び保護者の方にも参加していただき、今後の進路について重要なお話をさせていただきました。

1年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
本日秋晴れのもと、1年生は遠足(鎌倉方面)に出かけています。全員参加で、楽しそうです。みんなおいしい昼食に大満足?!

スケアードストレイト(自転車教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(火)校庭にて練馬警察署交通安全課の方々及びプロのスタントマンによる「スケアードストレイト」(自転車安全教室)を行いました。中学生の交通事故は主に自転車走行中に起きています。今日の交通安全教室をきっかけに、安全で正しい自転車の乗り方を再確認することができました。

立ち会い演説会

9月26日(月)6校時に生徒会立ち会い演説会を行いました。立候補者及び応援演説者は壇上で立派な演説を行いました。他の生徒がしっかり傾聴する姿勢もみごとでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

区連合陸上競技大会総合優勝!

画像1 画像1
9月23日(金)駒沢陸上競技場にて、区連合陸上競技大会が行われました。中村中はみごと総合優勝!、男子3位、女子2位という結果を残しました。

中村中SNSルール

画像1 画像1
生徒会役員が中心となって中村中SNSルールを策定しました。皆さん、しっかり守っていきましょう!

修学旅行

3年生は9月18(日)〜20(月)の2泊3日で修学旅行(関西方面)を行いました。雨の多い3日間でしたが、思い出がぎっしり詰まった修学旅行となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA成人教育員会主催で9月20日(火)給食試食会を行いました。今年度は中村小・中村西小6年生の保護者の方も含め、計53名の方が参加してくださいました。栄養士・給食調理業務のフジ産業(株)のチーフにもお話をしていただき、和やかな会となりました。ご協力ありがとうございました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は今日から修学旅行です。予定通り東京駅から新幹線で関西方面に向かいました。

情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日(月)情報モラル講習会を実施しました。講師はエンジェルアイズ代表遠藤美季先生で、今問題になっているSNSによるトラブル回避について等、貴重なお話を様々伺うことができました。

バスケットボール部区民大会

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケット部区民大会にて女子が準優勝、男子が第3位の結果となりました。男女とも大健闘!次の新人戦につなげます。

区震災総合訓練

画像1 画像1
午前中の区一斉防災訓練に引き続き、午後は地域の避難拠点として区避難拠点要員方と学校要員で、震災総合訓練を行いました。避難拠点運営手引きのDVD視聴の後、資器材操作確認(バーナー、投光器など)、特設公衆電話設置訓練などを行いました。

区一斉防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(土)区一斉防災訓練が行われました。中村中学校は、地域班ごとの集団下校訓練を行いました。下校時にがれきや倒木の被害が起きやすい場所があるかどうか確認しながら下校するよう指示しました。

平成28年度練馬区立中学校生徒海外派遣解団式

8月26日(金)生涯学習センターにて海外派遣解団式が行われました。
画像1 画像1

ジュニアスポーツアジア交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も「ジュニアスポーツアジア交流」大会の<ジャカルタ(インドネシア)とウランバートル(モンゴル)選手団が、中村中学校を訪問し、様々な文化・スポーツを通して交流を深めました。(8月24日)
 生徒会の役員が歓迎セレモニーやお別れセレモニーを運営し、文化部(茶道部・美術部・家庭科部・吹奏楽部)、運動部(バドミントン部・卓球部・剣道部)が準備から当日のおもてなしまで一生懸命活動してくれました。オリンピック・パラリンピック教育に繋がる、とても素晴らしい行事となりました。

卒業生の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
今夏行われた第98回全国高校野球選手権大会(甲子園球場)にて福島代表聖光学院高等学校3年鈴木駿輔君(中村中卒)が、8/24(水)母校訪問してくれました。
第1回戦目対クラーク国際高等学校(北海道)戦では4番・センターとして、また第2回戦目北海高等学校戦では4番・ピッチャーとしてチームを牽引し大活躍していました。卒業生の活躍は本当に嬉しいですね!

林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月19日〜22日の3泊4日、バレーボール部・サッカー部がベルデ軽井沢にて林間学校を実施しました。それぞれの部活がこれからの大会で、林間学校の成果を大いに発揮してくれることと期待しています。林間学校開催につきまして、多数の保護者の方々のご協力をいただきました。たいへんありがとうございました。

バスケットボール部女子お盆カップ

画像1 画像1 画像2 画像2
8月12日(金)13日(土)の2日間にわたり、16校が集まって「お盆カップ」が開催されました。(於:都立杉並総合高校)
本校女子バスケットボール部は、みごと優勝!この勢いを月末の区民大会につなげていきます!

バスケット部合宿

画像1 画像1
8月5〜8日の4日間、尾瀬片品村にて本校バスケットボール部が合宿を行いました。全員が自己の目標に向かい、尊い汗を流しました。チームの目標達成に向けて一歩前進の有意義な合宿になったと確信しています。引率その他お手伝いを快く引き受けてくださった保護者の皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 部長会(昼休み)
3/3 避難訓練
3年 救命救急講習 1〜4校時
3/6 安全指導
合唱コンクール取組
PTA総会4:00
3/7 合唱コンクール取組

お知らせ

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

年間指導計画

相談室

いじめ防止基本方針