2分の1成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時に、「2分の1成人式」がありました。(上記の画像は、リハーサルの様子)

子供たち一人一人が、10年後の夢を語ったり、親へ感謝の気持ちを伝えたりしました。全員が真剣に、しっかりと取り組むことができました。
参観をしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。

ひなまつり茶会 3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方をゲストティーチャーに迎え、ひな祭り茶会を開きました。静かな雰囲気の中、日本の文化を知る、よい機会になりました。子供たちからも、「お茶を点てるまでにいろいろな所作があることを初めて知りました。お茶を点てるのが楽しかったです。」や「正座で少し足が痛かったけれど、いつも飲んでいるお茶と違って、抹茶も、菓子もおいしかったです。機会があればまたやりたいです。」などの声が聞かれました。

謝恩会 3月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生とその保護者の方々が今年度も謝恩会を開いてくださいました。
真心こもった一輪差しのプレゼントや手作りの名札など心の温まるおもてなしをいただきました。丁寧な感謝の言葉や合唱・合奏には思わず涙が出そうでした。保護者の方々の出し物には子供たちと担任も参加し、大変盛り上がりました。人と人の関わりの大切さを感じる会でした。ありがとうございました。

雛飾り 2月28日

今年も地域の方からいただいたひな人形を飾りました。1年生がお人形の前でうれしいひなまつりの歌を歌っていたので思わず写真を撮ってしまいました。毎日は慌ただしく過ぎていってしまいますが、ちょっと立ち止まって季節を感じながら過ごすのは良いですね。日本の伝統文化を大切にする心は他の国の文化も尊重できる心につながります。大切に育てていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

献立表

学校経営方針

特色ある教育活動

授業改善推進プラン