練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

6月18日

高菜ご飯/ヘルシーバーグ/五目汁/牛乳
画像1 画像1

岩井宿泊学習1

6月18日(月)
 かしわ学級の子供たちが岩井宿泊学習に出発しました。バスで進む途中に雨が降ってきたので、野鳥の森でのハイキングは中止にして、ふれあい野鳥館で見学したりクラフト体験をしたりしました。一人一人が作ったクラフトボードは、子供の思いが込められた世界に一つの作品です。お土産にして持って帰るので、ぜひよく見て、聞いてください、。゜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日

チリビーンズドッグ/ジャーマンポテト/キャベツと卵のスープ/牛乳
画像1 画像1

6月14日

あじさいご飯/魚の黄金焼き/練馬野菜の味噌汁/牛乳
画像1 画像1

6月13日

ハッシュドポーク/練馬野菜のツナ和え/牛乳
画像1 画像1

6月12日

きびご飯/大豆とちりめんの甘辛煮/ファイバーサラダ/カレー肉じゃが/牛乳
画像1 画像1

6月11日

あわごはん/家常豆腐/茎わかめサラダ/牛乳
画像1 画像1

6月8日

入り玄米ご飯/鰆の石垣フライ/沢煮椀/牛乳
画像1 画像1

6月7日

わかめご飯/はりはり漬け/筑前煮/牛乳
画像1 画像1

6月6日

ツナトースト/野菜ソテー/コーンチャウダー/牛乳
画像1 画像1

6月5日

肉みそうどん/じゃこと野菜の和え物/りんご/牛乳
画像1 画像1

6月4日

赤飯/魚の西京焼き/野菜のごま酢和え/吉野汁/牛乳
画像1 画像1

5月31日

豚肉の味噌炒め丼/わかめスープ/美生柑/牛乳
画像1 画像1

5月30日

ガーリックトースト/パリパリサラダ/カレーポークビーンズ/牛乳
画像1 画像1

5月29日

きびごはん/鉄火みそ/野菜の生姜醤油和え/五色煮/牛乳
画像1 画像1

運動会12

5月26日(土)
 最後の得点種目、高学年リレーの様子です。みんながんばって練習したので、バトンパスも上手になりました。
 今年度の運動会は白組の優勝で幕を閉じました。一人一人が自分なりの目当てをもち、力を精一杯発揮しました。友達と力を合わせることで絆を深めることもできたと思います。みんなよくがんばりました。ご協力いただいたすべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会11

5月26日(土)
 5.6年生の団体演技「組体操〜轍〜」の様子です。短い練習期間でしたが、子供たちと先生方のがんばりで、心に残る組体操になりました。一つ一つの技もよかったですが、砂だらけになっても、まっすぐ気を付けの姿勢で前を見つめる子供たちの姿、何度も聞こえる「せえーの!」の声、素晴らしい瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会10

5月26日(土)
 3.4年生の団体演技「よっちょれ」です。力強く腰を落としたり、ダイナミックに跳んだりする姿がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会9

5月26日(土)
 1.2年生の団体演技「だだだだダンス」です。笑顔で弾みながら一生懸命踊る姿がとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会8

5月26日(土)
 高学年による騎馬戦を会場中が固唾をのんで見つめています。決着がつくと大歓声です。。一騎打ち、団体戦、男子も女子も熱く燃えています。仲間と力を合わせ、勝利を目指して全力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン