学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

12月24日(火)

画像1 画像1
「ごはん・和風ハンバーグ・具だくさんみそ汁・牛乳」
ハンバーグには豆腐が入っており、おろしソースをかけて和風に仕上げました。

12月23日(月)

画像1 画像1
「ごはん・鶏肉と糸こんのしぐれ煮・もやしにんじんごま和え・牛乳」
しぐれ煮はひきにくやじゃがいも、しらたきなどを醤油ベースで味付けして煮込むことで味がしっかりとしみこむようにつくりました。

12月20日(金)

画像1 画像1
「ごはん・鮭のゆずみそ焼き・かぼちゃすいとん・牛乳」
12月22日が冬至なので、ゆずやかぼちゃを使ったメニューにしました!

12月19日(木)

画像1 画像1
「ぶどうパン・スパニッシュオムレツ・きらきらスープ・牛乳」
きらきらスープは、星形のマカロニがたくさん入ったスープです。

12月18日(水)

画像1 画像1
「ポークカレーライス・カントリーサラダ・牛乳」
カントリーサラダにはヤングコーンが入っており、彩りがきれいなサラダです。

12月17日(火)

画像1 画像1
「ごはん・京がんもと冬野菜の煮物・白菜とわかめの甘酢和え・牛乳」
京がんもは野菜が入った一口サイズのがんもで煮汁が染みてごはんにあう味です。
冬の定番である大根もたくさん使用しました。

12月16日(月)

画像1 画像1
「きつねうどん・カレー根菜フライ・白ごまプリン・牛乳」
カレー根菜フライは、今回はごぼうをたくさん使ってカリカリに揚げました。

12月13日(金)

画像1 画像1
「八宝おこわ・鶏肉のみそ焼き・薄葛汁・牛乳」
薄葛汁とはお吸い物にくず粉を加えて薄くとろみをつけた汁物です。

12月11日(水)

画像1 画像1
「ごはん・プルコギ・トックスープ・牛乳」
プルコギは韓国料理で、醬油ベースで甘めの味付けが特徴です。

手洗い指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健指導で、正しい手洗いの学習をしました。手洗いチェッカーを使って、自分の手がきちんと洗えているのかを確認しました。結果は…。
これから、インフルエンザや胃腸炎が流行します。正しい手洗いをしていきたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

特色ある教育活動

授業改善プラン

学校評価

SNSルール