学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

凧あげ

画像1 画像1 画像2 画像2
 クレパスで凧に自分の好きな絵を描き、しっぽをつけて凧あげをしました。友達と協力しながら凧をあげました。曇り空の寒い中でしたが、元気よく走り、凧を上手にあげることができました。楽しそうでした。

おみせやさんごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の「ものの名まえ」の学習でおみせやさんごっこをしました。ものには、一つ一つに名前がついていることを学び、班で協力して、何屋さんにするか、どんなものを売るか考えて作ってきました。それぞれの立場の話し方もみんなで考えました。みんなで声を出して、楽しくおみせやさんごっこをすることができました。

2月4日(火)

画像1 画像1
「食パン・マーマレードジャム・チーズオムレツ・小松菜とじゃが芋のスープ・牛乳」
チーズオムレツはチーズと卵以外にも、にんじんやマッシュルーム、ほうれん草などたくさんの具材を入れています。

2月3日(月)

画像1 画像1
「ご飯・生揚げの吹き寄せ・大豆のかりんとう・牛乳」
2月3日は節分です。
給食では、大豆を使ったかりんとうを作りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

特色ある教育活動

授業改善プラン

学校評価

SNSルール