学校だより

学校だより5月号を掲載いたします。

学校だより5月号

図画工作学習課題について

音楽の学習課題について

 音楽は、各学年(3〜6年生)から配布される学習計画に組み込んで取り組んでください。

 音楽の学習課題
 

6年生学習計画について

 6年生は、中学に向けて、見通しをもって計画的に学習する力を培うため、3週間分の計画を提示しています。

 6年生学習計画表の例

 6年生学習計画(記入用)

5年生学習計画、ワークシート(第1週分)

 5月15日までの学習計画、ワークシートを掲載します。学習材配布日にもお渡しする内容です。

 5年生学習計画(第1週分)

 図書館を使いこなそう 漢字の成り立ち

 図書館を使いこなそう 漢字の成り立ち 解答

 整数と小数のしくみ

 自然条件と人々のくらし

 植物の発芽と成長

4年生学習計画、ワークシート(第1週分)

 5月15日までの学習計画、ワークシートを掲載します。学習材配布日にもお渡しする内容です。

 4年生学習計画(第1週分)

 4年生 社会ワークシート(第1週分)

 4年生 理科ワークシート(第1週分)

3年生学習計画、ワークシート(第1週分)

1年生、2年生学習計画(第1週分)

 5月15日までの学習計画を掲載します。学習材配布日にもお渡しする内容です。

 1年生学習計画(第1週分)

 2年生 学習計画(第1週分)

休業延長に伴う児童の健康管理について

 運動や学習、睡眠とタイアップした「北西ヘルスカード」を掲載しました。お子様の健康管理のための手立てとしてご活用ください。

 北西 ヘルスチェック カード(5月8日から6月1日まで)

 以前配布した「健康リーフレット」も掲載しましたので、あわせてご活用ください。

 健康リーフレット(5月11日から31日まで)

家庭での自主学習問題の掲載

 本校の「学力グランプリ」で出題した問題を掲載します。高学年対象の問題ですが、お子様と一緒に取り組めば、中学年でも可能な内容もあります。

 問題解決型の内容になっていますので、ぜひ楽しく取り組んでみてください。

 漢字を組み合わせて式を作ろう

 <swa:ContentLink type="doc" item="53699">桃太郎の物語を自分で作ってみよう</swa:ContentLink>

 奇跡の浜で過ごすお楽しみ半日プランを立てよう

 インターネットを使って楽しい日帰り旅行の計画を立てよう
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

給食だより

献立表

ことばの教室

その他(表示枠なし)