教育実習生研究授業

本日5校時目は、1年C組で英語の教育実習生による研究授業がありました。3週間学んだことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日の給食です

 今日の献立は、ご飯、かきたま汁、あじの香味焼き、彩りきんぴらでした。とにかくボリュームたっぷりで空腹感の中、全ての献立をあっという間に食べ終えました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語検定

 本日は、英語検定日です。全校で155名の生徒が受検しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日の給食です

 今日の献立は、家常豆腐丼・こんぶ豆・かぶの和風汁でした。今日のお汁の主は、カブですが、鶏肉やコマツ菜も入っていて、出汁もよく出ていました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日の給食です

 今日の献立は、スパゲッティミートソース・フレンチサラダ・抹茶豆乳プリンでした。手づくりのミートソースは、コクがあり美味しく頂きました。本校では、サラダ・和え物もとてもおいしいです。サラダのおいしさの決め手は、手づくりのドレッシングです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 本日は地震による避難訓練を行いました。校庭への非難は久し振りです。次回は、もっと素早く行動できるようになるとよいですね。
画像1 画像1

5月26日の給食です

 今日の献立は、グリンピースご飯、具たくさんみそ汁、かつおの香り揚げ、キャベツと油揚げの煮びたしでした。
 ごらんの通り、おかずがたくさんあります。かつおの香り揚げは旬の物でとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会7

 今年度は、団体種目と学年種目のみの実施したが、限られた条件の中でよく頑張りました。
 また、保護者・地域の皆様にはご参観していただくことができず、大変残念でもありました。早くコロナが終息してくれることを願うばかりです。

運動会6

 優勝3年E組 2年B組 1年C組 
 準優勝3年A組 2年B組 1年C組でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

 今年から生徒会種目は新しくなりました。バット回し、身体接触の無い二人三脚、風船割、卓球ボール運びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

 今年は、学年種目と団体種目を縮小制限をしての実施しました。大縄跳び、リレーの様子です。3年生は、スピード、パワーに迫力があります。行動も早かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

 選手宣誓、中中体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2

 今年のスローガンは、「獅子奮迅〜中中和緒威₍ワッショイ」です。
 吹奏楽部によるエール、校歌演奏、係生徒も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回運動会1

 朝方は雨が降ったため、教職員生徒で校庭の整備をしました。生徒は、自主的に手伝ってくれました。得点にならないことも全力で行う!流石、中中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日の給食です

今日の献立は、ご飯・鶏のからあげ・野菜炒め・根菜の豆乳味噌汁でした。給食通信にもありますが、なんと1,300個を揚げました。作りたてです。おいしいです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

空とにらめっこです

 午前中は、2年生・1年生の学年別運動会ができませんでした。午後に予定している3年生の部ができるかどうか、空模様を見ながら準備をしています。校庭の水たまりの水を取り除いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日の給食です

 今日の献立は磯おこわ。・ぶりのゴマ照り焼き・キャベツとちくわの炒め物・新玉ねぎの汁でした。磯おこわには、もち米が混ぜられて炊かれています。また、ぶりの照り焼きも照りがあり(写真には写りませんが)、ゴマの風味が味を良く引き立たせています。昔の給食では、なかなか食べられない味です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日の給食です

 今日の献立は、焼き肉丼・チンゲン菜のすまし汁・みかん杏仁でした。焼き肉丼は、お肉だけでなく、人参・ピーマン・干しシイタケ・たまねぎ・しめじ等々が入っていて、味もちょうどよく美味しく頂きました。
 給食の量についてご質問をいただきました。写真に載せさせて頂いているのは、検食用で、標準の盛り付け量です。中学生には、少なめではないかとお問い合わせ頂きました。教室の配膳時に、食が細い生徒には、若干少なめにし、食べる生徒には少し多めにして、残菜を出さないようにしています。ご質問をありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後練習

 今日の放課後は、1年生と3年生が場所を分けて、学年練習に取り組んでいます。
時間は、30分間でした。大繩とびが随分上手になりました。本校のグランドが広いのでありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日の給食です。

 今日の献立は、ご飯・サバの塩焼きおろし和え・三色からし和え・えのきのあっさり汁でした。サバの焼き具合もよく、またおろし和えが味を引き立たせてくれます。とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

進路

入学案内