令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

4/28 離任式3

 体育館、視聴覚室では、2〜5年生が別れを惜しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 離任式2

 離任式終了後、6年生の担任だった先生と、教室でお別れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 離任式1

 昨年度までお世話になった先生方が、離任式に駆けつけてくださいました。2年生以上の児童が校庭に集まり、先生方から最後のお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 今日の給食

ガーリックフランス ハンガリーシチュー キャベツとウインナーのガーリックソテー 牛乳

ハンガリーシチューには、隠し味でバターと味噌が入っています。
画像1 画像1

4/28 3年 おいしい顔!

 連休前のおいしい顔です。ハンガリーシチューの隠し味で「味噌」が入っていること伝えると、「え〜っ」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 5年 春の俳句

『五・七・五』自分で俳句をつくっています。季語は桜関係が多いようですが、意外と難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 6年 国会のはたらき

 衆議院、参議院の役割と、決議の手順について学んでいます。子供たちは初めて知ることばかりで、目を丸くして聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 5年 きいて、きいて、きいてみよう

 グループで「聞き手」「話し手」「記録者」を決めて、インタビューをし合いました。うまくいったところ、いかなかったところを確認し合い、よりよい方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 今日の給食

ご飯 カレー肉じゃが こんにゃくの炒り煮 抹茶ムース 牛乳

目の前に近づいた「八十八夜」にちなんで、今日のデザートは抹茶ムースです。
画像1 画像1

4/27 5年 トーンチャイムで音楽をつくろう

 「こいのぼり」で、音符の並びが上り坂になっている場所を探しています。似た場所が2か所見つかりましたが、先生が口ずさんだ音階はどちらか、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 1年 パスとなかよし

 でこぼこのあるものの上に紙を置き、パスでなぞると、不思議な模様が浮かびます。なぞる触感と、予想できない模様を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 6年 体つくり運動

 2人組で互いに投げたボールをキャッチ。下から投げたり、横から投げたり、背中から投げたり。二人ともキャッチできると歓声が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 1年 ともだちとはなそう

「好きな遊び」「好きな食べ物」について隣の友達から話を聞き、学級のみんなに話をしています。「○○さんの好きな子とは○○です」「私も○○をやりたいです」と、しっかり話ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 4年 絵はがきと切手

 料金不足で届いた友達からの手紙。切手が足りなかったことを伝えるかどうか迷っている主人公の気持ちについて、意見を出し合って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 2年 学級スローガン

 学級のスローガンを決めて、一文字ずつ手分けして書き、つなげて文にしていきます。さて、どんなスローガンになったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 2年 ふきのとう

 これから役割音読です。読む速さ、声の大きさ等、どのセリフのどの部分を工夫できるか、一つ一つ確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 今日の給食

ご飯 中華春巻き 野菜の磯和え 大根とわかめのスープ 牛乳

子供たちが大好きな、手作りのジャンボ中華春巻きです。
画像1 画像1

4/26 3・4年 遠足10

 4年生は体育館で、外向きに丸くなって食べました。おいしいお弁当の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 3・4年 遠足9

 学校に戻ってきました。雨が降ってきたので、3年生は教室でシートを敷いて、おいしいお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 3・4年 遠足8

 八重桜の花びらが一面に積もっています。風が吹くと桜吹雪が舞い散ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31