練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5月11日の献立

牛乳 塩昆布ごはん 空豆とえびのかき揚げおろしだれつき かきたま汁
画像1 画像1

理科の学習でツルレイシ(ゴーヤ)を植えました。(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人の牛乳パックに土を入れ種を植えました。
大切に育てていきましょう。

5/11 体育の学習【3年生】

体育発表会のダンスの練習
いよいよ校庭で練習が始まっています。

今日は3年生が
軽快なリズムに合わせて元気よく踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 図工の学習【2年生】

「ねんどが うごきだす」と題して
粘土を使っての造形活動を楽しんでいます。

思い思いの形を作っています。
今にも動き出しそうな力作ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会の練習を始めました(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育発表会に向けてダンスの練習をスタートしました。
学年で体育館に集まり、まずは曲を聞きました。曲を流すと、「知ってる」「聞いたことがある」という子がたくさんいました。歌を口ずさんでいる子もいました。
初めての練習でしたが、手本を見て一生懸命練習したり、曲にのって楽しんで踊ったりできました。

5月10日の献立

牛乳 キムタクごはん 春雨サラダ 醤油ワンタンスープ
画像1 画像1

5年生と仲良くなろうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日、9日に6年1組と5年生とで「仲良くなろうの会」を実施しました。担当の児童が中心になって、中休みに遊びました。2組とやったドッジボールは、白熱した中にも5年生にボールを譲ってあげる姿が何度も見られました。1組とやった、じゃんけん鬼ごっこでは、異学年でもタッチをしあう姿が多くみられました。始まる前の緊張した顔も遊び終わった後は、みな素敵な笑顔でした。6年2組は来週5年生と遊びます。

算数チャンピオン(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日の朝は算数チャンピオンがあります。
4年生は九九を取り組んでいます。

前回より、1問でも多く、1秒でも早くできるように頑張っています。

5月9日の献立

牛乳 ちゃんこうどん 竹輪の磯辺揚げ 南津海
画像1 画像1

5/9 挨拶運動【全校】

挨拶運動が始まりました。
今朝は代表委員会の児童が
ビックストーンの前に立ち
元気なあいさつで全校児童を迎えています。
「おはようございます」
気持ちの良い挨拶が正門付近に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 全校朝会【全校】

今週は雨のスタートになりました。
急遽、校庭から体育館に変更された全校朝会でしたが、
時間前にしっかりと整列完了できました。

校長先生からは
「今日は豊溪小学校の開校記念日です。147周年です。」
というお話や本校の歴史、校名の由来などについて教えていただきました。

代表委員会の児童から「あいさつ運動」についての紹介も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日の献立

牛乳 初鰹の混ぜごはん 五目みそ汁 よもぎ団子
画像1 画像1

調理実習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日、2日に6年生になって初めての調理実習を行いました。
小松菜の炒め物を作りました。
久しぶりの調理実習でしたが、手際よく作業が出来、とてもおいしく出来上がりました。

5月2日の献立

牛乳 高野豆腐のそぼろ丼 けんちん汁 抹茶豆乳プリン
画像1 画像1

5/2 図書の時間【3年生】

図書支援員さんが読み聞かせを
してくださっています。
子供たちは、とても真剣に聞き入っています。

図書室には、様々な本があることや
どこにどのような本があるのかということも教わり、
絵本で出てきたものを図鑑で調べるなど
本を関連付けて読む楽しさも教えていただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 家庭科の学習【6年生】

炒める料理の学習です。
野菜を切ったり
調味料を計り取ったり
フライパンで炒めたり
1組も2組も班で協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 国語の学習【5年生】

漢字の成り立ちを調べています。
グループで協力して、漢字辞典を開いています。
「へん」や「つくり」が
意味を表したり
音を表したり
漢字の成り立ちの面白さに気付いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業を撮ってきました。
様々な技法を用いて描いた作品を友達と見合っていました。

5月1日の献立

牛乳 中華おこわ 切り干し大根とツナのサラダ 青梗菜と卵のスープ
画像1 画像1

音楽の授業(4年生)

画像1 画像1
音楽の授業を撮ってきました。
体育発表会に向けて校歌を覚えようと練習していました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31