練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2月6日 雪景色

昨日からの雪で校庭は
一面真っ白です。

感染症も流行っており
校庭でみんなで雪遊びとはいきませんでしたが
「わぁ真っ白だぁっ」と
雪景色を楽しむ声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日の献立

小松菜と豚肉のチャーハン 中華スープ(卵あり) つぶつぶみかんゼリー
画像1 画像1

2月5日の献立

牛乳 ごはん 鰤の照り焼き ベーコンと小松菜のソテー 豆腐と油揚げのみそ汁
画像1 画像1

2月2日の献立

牛乳 ごはん いわしの蒲焼き 梅肉和え 節分汁
画像1 画像1

今日から2月

3学期は
「行く・逃げる・去る」と言われるように
あっという間に過ぎてしまいます。

今日から2月
校庭の紅白の梅も花を付けています。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習【4年生】

ものの温度と体積について学習しています。
今日の学習は、水を温めたり冷やしたりすると
体積はどうなるかな?という実験です。
班の友達と協力して
試験管に注いだ水の体積の変化を観察しています。
考察もしっかり書けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の献立

牛乳 マーボー豆腐丼 パリパリサラダ(和風) 花みかん(M1/2)
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29