練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

【夕食】1

ベルデ最後の夕食です。今日も、食事係さんが、手際よく準備してくれました。
そして片付けも片付け名人が活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ベルデ到着】2

のんびりと過ごし、リラックスタイムです。
画像1 画像1

【ベルデ到着】1

帰りのバスは、寝ないように(夜寝られなくなるので)クイズでたのしみました〜!が、やはり寝ちゃいました。宿に着き、お弁当の始末をしてからお風呂タイム。順番が来るまで、部屋で上手に過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ソフトクリーム】2

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトクリームやジュースの受け取り方、食べ方、片付けも上手にできました。

【ソフトクリーム】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った休憩タイム。ソフトクリームかオレンジジュースを満喫しました。

【昆虫館】4

画像1 画像1
画像2 画像2
昆虫のことをじっくりと学びました。

【昆虫館】4

画像1 画像1
画像2 画像2
昆虫のことをじっくり学びました。

【昆虫館】3

画像1 画像1
画像2 画像2
館内をたくさん歩いて回りました。

【昆虫館】2

画像1 画像1
画像2 画像2
昆虫館では、よく見て学びました。

【昆虫館見学】

実際に昆虫に触れるコーナーでは、何回も並び直して感触を楽しんでいる子供が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハイキング】11

下山し、昆虫体験学習館に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハイキング】10

きっとすっごく大変で疲れたことでしょうが、顔には達成感たっぷりの充実した表情が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハイキング】9

超健脚グループが遅れるということなので、先にお弁当の準備をしていると、いいタイミングで戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハイキング】9

手をたたきあって、お互いを称賛し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハイキング】8

集合場所で待っていると、他のグループが降りて来て合流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハイキング】7

私はゆっくりグループ担当でしたのでその画像が多くなってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハイキング】6

リフトの入口で4つのグループに分かれました。準備運動をしてからハイキング(登山に近かった)に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハイキング】5

ここで、全体の記念写真を撮りました。3人の6年生は、卒業アルバム用です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハイキング】4

長いエスカレーターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ハイキング】3

エレベーターからは眺めがよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

学校評価

かしわ学級

学力向上

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準