練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

1年 教室の飾りつけ

カラフルなお花をクレヨンで描きました。
そして大作の桜の木。花は絵の具をぼかしながら色づけました。廊下や教室内を華やかに飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 感謝を伝えたい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に感謝を伝えるために折り紙のメダルを作りながら、他にも感謝を伝えたい方々がいることに気付きました。主事さん方と校長先生も、折り紙メダルを受け取ってくださいました。

1年 新入生を迎える準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい一年生のために教室の飾りを作っています。まずはお花と輪飾り。輪飾りはどれくらいの長さが必要か確かめています。交流した年長さんたちを思い浮かべると、4月が楽しみでたまりません。

1年 キャリアパスポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期ごとのめあてや反省をもとに、1年間の振り返りをしました。
1学期の自己紹介は、まだひらがなを習っていない中、好きなものを書きました。久しぶりに入学したての時の字を見て自分達の成長にびっくり。今では長い文も書けるようになりました。
黄色いファイルに振り返りを入れて持ち帰っています。お家の方からコメントをいただく欄がありますので、書いて月曜日に持たせてください。よろしくお願いいたします。

1年 6年生を送る会の練習

「6年生に負けないぞ!」今日のフラフープ対決のために練習をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 嬉しかった事

算数でかぞえ棒を使いました。使い終わった子から箱に戻すように指示をしたのですが、輪ゴムでまとめようとすると輪ゴムが切れてしまうとのこと。実はどの輪ゴムも古くなって切れてしまい、箱の中はゴムでまとまっていないかぞえ棒でごちゃっとしていました。
新しい輪ゴムを用意してあげて個別指導に戻りしばらくすると、箱の周りに人だかりが…みんなでかぞえ棒を整理してくれていました。「30本ずつにしてね」「こっちに〇本ちょうだい」「先生、事務室に輪ゴムを取りに行っていいですか」1年間の成長は大きいと実感し、とても嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・6年 兄弟学年交流のお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の兄弟学年交流遊びが終わりました。お互いにお礼の手紙を書いて、渡し合いました。1年生は6年生が大好きです。残りの時間も、たくさん関わりたい気持ちでいっぱいです。

1年 合奏の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは発表の様子です。自分が発表するのも学習ですが、聞く態度も学習です。発表者がお辞儀をしたら拍手をする、失礼のない姿勢で聞く、しっかり味わう…音楽家のコンサートのように、演奏する側も鑑賞する側も立派でした。

1年 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「きらきらぼし」の合奏に取り組んでいます。学習発表会で難しい「よろこびのうた」にチャレンジしたので、「きらきらぼし」もすいすい弾けるようになりました。マルチパーパスに移動してからは、合奏の練習です。自分の楽器の音だけでなく、友達の奏でる色々な楽器の音も聞きながら演奏することが目標です。

1年 いじめ防止標語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いじめ防止標語を書きました。
まずは上級生の作品を見て、標語とは何かをつかみました。誰にどんなことを伝えるとよいのか話し合いました。いじめのない社会に向けて行動できる子供達になってほしいです。

1年 大谷翔平選手のグローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大谷翔平選手のグローブが1年生にも回ってきました。投げるポーズで写真を撮る子、グローブだけで撮る子、中には右利き用と左利き用の両方をつけて取る子も。みんな嬉しそうでした。

1年生防災教室(人形劇)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の防災教室には、「心のあかりを灯す会」のみなさんが来てくださいました。地球の模型を使って地震のメカニズムを説明し、人形劇で防災についてわかりやすく教えてくださいました。地震が起きた時の身を守る姿勢、布を煙に見立てて地震後に火災が起きた時の身のかがめ方など、実際に体を動かしながら体験しました。模型や人形はすべて会の方たちの手作りだそうです。

1年 保育園との交流〜お別れ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メダルを渡してお別れです。名残惜しく、廊下までお見送り。4月が楽しみです。学級閉鎖だった2組も、後日交流する予定です。

1年 保育園との交流〜3組その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内を歩いた後は、体育館で一緒に遊びました。
1枚目はハンカチ落とし。
2枚目はトランプ。
3枚目はおにごっこ。
年上として保育園の子たちを思いやり、一緒に楽しく遊ぶ工夫をしていました。

1年 保育園との交流〜3組その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は風の子保育園との交流です。まずみんなで校内を歩いて、どんな場所があるのか紹介しました。中屋上にも出てみると、その高さに興奮の保育園のみんな。1年生もそこから見えるものを教えてあげていました。廊下の歩き方も上手!

1年 保育園との交流〜1組その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数のプリント、国語のプリント、タブレットをの3つのコーナーを作って、学校の勉強を体験してもらいました。面倒見のいい子、懐かしい先生に大喜びで話しかける子、正解できるように上手にヒントを出す子。いつもと違う一面も見えました。

1年 保育園との交流〜1組その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、保育所まぁむ中村橋駅前園のみなさんと交流しました。ワクワクしながら待ちわびる1年生。歓迎の言葉とコーナーの説明をして交流スタートです。

1年 保育園との交流〜お土産つくり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙を折ってメダルのようにリボンをつけてあげたい!との提案があって折り紙メダル作り。どのコーナーも忘れずに回れるようにポイントカードが必要だ!とポイントカードつくり。(これは高学年の委員会活動からヒントを得ています。)とても楽しそうです。

1年 保育園との交流〜準備〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校らしいことを体験させてあげたい、楽しく一緒に遊んであげたいなど、様々な思いで準備を進めてきました。

1年生 数さがしビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「おおきいかず」のまとめとして「かずさがしビンゴ」をしました。9個のマスに10〜90までを書き、校舎内にあるものを数えます。「うわばきが26足あったから20のところが塗れる!」「90よりたくさんあるものどこかなぁ…」様々につぶやきながらビンゴを完成させていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

学校評価

かしわ学級

学力向上

生活指導

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準