5/7(火)教育実習開始   8(水)PTA役員会・実行委員会   9(木)教科評定説明会・部活動保護者会   10(金)生徒総会    21(火)PTA総会  22(水)体育祭予行   25(土)体育祭  教育実習終了   27(月)振替休日  29(水)体育祭予備日

本日、練馬区連合ダンス発表会が行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(火)練馬区立中学校連合ダンス発表会が練馬区文化センター大ホールで行われます。今年で51回目という伝統ある発表会です。
本校からは1年3組の女子が出場します。(テーマ 中学生VSストーム)後半の部の5番目の出演順です。(後半は14時20分開始予定です。)是非とも観に来て下さい。

ソーランクラブは朝練を再開しました…

1月24日(火)体育館ではソーランクラブが朝練を行いました。(昨日から部活動が再開して、放課後も活気が出てきました。)今朝もものすごく寒さが厳しい中、朝早くから体育館に集合して練習している姿は立派ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生・集団討論3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(月)放課後、応接室では3年生の都立推薦受験予定の生徒を対象とした集団討論の面接練習3回目を行いました。
内閣府からの統計資料から分析・考察し、解決策や意見を述べ議論を行うという難しい課題に対して、果敢に挑戦している姿が印象的でした。本番に向けてのリハーサルとなれば幸いです。

工作部・ものづくりフェアに出品しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(土)・22日(日)に「第17回全国中学生 創造ものづくり教育フェア」が行われました。本校からは、工作部の高梨くんの作品が東京都の代表作品の1つとして出品しました。今年は入賞はできませんでしたが、全国から多くの優秀な作品が展示されていて刺激を受けました。来年度も本校の工作部はチャレンジする予定です。

避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(月)5時間目の終了間際に避難訓練を行いました。今回は、少人数授業が行われている時に地震が発生した場合に点呼確認ができるかどうかを訓練のメインに据えました。全校生徒の点呼が終わるまでにかかった時間が4分30秒。ほぼ合格でした。災害はいつやってくるかわかりません。日ごろからの心構えが大切ですね。

都立推薦入試・出願日です…

画像1 画像1
1月23日(月)都立推薦入試。本日が出願日です。写真は出願から帰ってきた生徒が、職員室前で受験番号(受領書)を担当の先生に報告している様子です。本校からは30名以上の生徒が出願に出かけました。帰ってきた生徒によると、大勢の出願者に希望校で出くわしたそうで、その人数に気後れしている様子でした。大丈夫です。それはどの受験生も一緒です。当日は、100%以上の力を発揮してくれることを祈っています。

1年生は学年集会でした…

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(月)1時間目。1年生は体育館で学年集会を行いました。先週末の百人一首大会のまとめ、3月に行われる合唱祭に向けての取組です。昨年度の合唱祭の様子のビデオを見て、1年生はイメージがつかめたでしょうか。

1年生百人一首大会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(金)1年生の百人一首大会は、3組が優勝しました。合計獲得枚数が855枚(一人平均30.5枚)で他のクラスを圧倒しました。おめでとうございます。
生徒同士が対戦するだけでなく、保護者の方々も楽しんで百人一首に参加して下さいました。(中写真)
札の読み手は学年所属の先生方が交替で行いました。(下写真)
当日の運営には桜台地区青少年育成委員の方々に協力いただきました。改めて感謝申し上げます。

1年生・百人一首大会(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(金)午後。体育館で1年生の百人一首大会が行われました。みぞれまじりの寒い天候に負けない熱戦が繰り広げられました。冬休みの宿題で百人一首を覚えてくることが課題としてあったので、多くの生徒が頑張って覚えてきていたようで、上の句の段階で札を取っている姿が目立ちました。

ねりま小中一貫教育フォーラムが行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(金)練馬文化センター小ホールが練馬文化センター小ホールで行われました。本校は、開進二小・開進三小と連携して2年間小中一貫教育の研究を進めてきました。今年は2年間の研究の成果を発表しました。9年間のカリキュラム作りとこれまでの連携教育の実践を発表しました。練馬区の教育施策として小中連携教育は来年度以降も続いていきます。今後とも9年間の取組として展開していきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

2年3組は今日から登校してきました

1月20日(金)2年3組は学級閉鎖期間を終えて、今日から登校してきました。写真は今朝の朝読書の様子です。若干の欠席者はいますが多くの生徒が元気に登校してきたようで安心しました。
2年2組は本日まで学級閉鎖です。来週には全学年全クラスが元気よく登校してくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ダルニー奨学金・生徒会活動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(金)登校時間に生徒昇降口に立って書き損じのハガキを集める「ダルニー奨学金」の活動も今日が最終日でした。最終日と言うこともあって、多くの生徒が協力してくれました。ありがとうございました。また、連日朝早くから声掛けをしていた生徒会役員のみなさん、ご苦労様でした。

大寒です…

画像1 画像1
1月20日(金)暦の上では「大寒」。1年でいちばん寒い日と昔から言われています。天気予報ではこれから崩れて雨か雪が降るようです。傘などを忘れずに登校して下さい。
2年1組の担任メッセージも「体調管理」が中心になっています。土日の週末にはゆっくりと休んで来週には元気に登校できるようになることを願っています。
3年生は私立の入試が今週末からスタートします。頑張ってくださいね。

桜の伐採作業が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)かねてから連絡していたように、幹の空洞が目立つ桜の樹木の伐採作業が始まりました。今日は南門の桜の伐採をおこなっていました。枝の切り取り作業から時間をかけて行います。1月中には終了予定です。作業中に音が多少出ます。近隣の方々にご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力お願い致します。

ダルニー奨学金への協力をお願いします

1月19日(木)生徒会役員によるダルニー奨学金への協力呼びかけは本日も行われました。生徒医会役員は寒い昇降口に立っていました。(写真)
この活動は明日までです。ご協力をお願い致します。
画像1 画像1

書き初めの各賞が決まりました…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(木)校内での書き初めの展示が続いています。国語科で審査し金賞・銀賞・銅賞が決まりました。

右写真 金賞  中写真 銀賞  左写真 銅賞

それぞれの受賞した書き初めには写真の通りに張り付けてあります。
なお、金賞受賞者から選抜で12名が練馬区書初め展に出品される予定です。

本日は曇りです…

画像1 画像1
画像2 画像2
1月19日(木)本日は曇天模様です。2年2組・3組がインフルエンザ等による欠席が多いことから学級閉鎖です。(写真)2クラスが登校しないという少し寂しい朝ですが、体調管理には気を付けて元気に登校してくる姿を期待しています。

体調管理表を配布しました

画像1 画像1
1月18日(水)インフルエンザに限らず体調を崩している生徒が増えています。養護の貴島先生から各クラスに「体調管理表」が配布されました。提出書類ではありません。各自が自分の体調を管理して、必要に応じて休養を取ることを意識してもらうためのものです。ご活用ください。

ダルニー奨学金・生徒会活動展開中(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(水)生徒会によるダルニー奨学金の活動は、今朝も行われました。書き損じのハガキを持ってくる生徒が少しずつ増えているようです。今週末まで活動は続きます。

1年百人一首大会まであと3日。

画像1 画像1
1月18日(水)1年生の廊下には百人一首大会の会場図が掲示されています。20日が本番です。天候が心配されますが、楽しく行いたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

相談室だより

施設概要

SNS開三中ルール