☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

2月8日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、わかめご飯・野菜と高野豆腐の煮物・ししゃもの胡麻焼き・牛乳です。

 今日は、ししゃもについてお話します。

 ししゃもは北海道の太平洋側に分布し、秋になると産卵のために川をのぼってくる魚です。ししゃもはお店でよく見かける魚ですが、実は北海道産のししゃもは現在ほとんど獲れなくなっていて、非常に貴重で高価です。お店で売られているものは『からふとししゃも』という種類のものが多く、北太平洋や  アイスランドなどで広く分付しているものです。種類は違っても、からふとししゃもも頭や骨ごと食べられる魚で、カルシウムが豊富です。


ししゃもは黒ごまと白ごまの2色で仕上げました♪

When can you climb Mt.Fuji ?

2月7日(火)
 ☆1年・英語☆
画像1 画像1

都立 出願

2月 7日(火)
 今日は、都立「学力検査に基づく選抜」の出願です。出願にあたって、各高校も防寒対策を講じていただいたようです。寒い中到着した生徒への、高校の皆様の温かい心配りに感謝申し上げます。ありがとうございました。おかげさまで、希望生徒全員の出願が終了しました。学力検査等(入試)は、2月24日(金)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、東京うどと豚肉のバター風味丼・かんぴょうの卵とじ汁・でこぽん・牛乳です。

 今日はうどについてお話します。

 うどは畑で春から秋まで育て、葉が枯れた後に根の部分だけをさらに1年間育てます。その後、育った根を掘り起こし、それをムロと呼ばれる深さ3〜4メートルほど地下の洞窟に植えて栽培します。ムロに植えると芽が伸び、1か月ほどで80センチ程度になり出荷されるそうです。
うどは東京都の特産品としても有名で、立川や八王子などの西多摩地区で多く栽培されています。
23区内では唯一、練馬区の立野町で作られています。
今日の給食のうども立野町で育ったものです。


約2年をかけて栽培される貴重なうどです!
給食で美味しくいただきました☆!


2月6日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、パエリア・マカロニスープ・バジルポテト・牛乳です。

 パエリアは、スペインのバレンシア地方の料理で米と野菜、魚介類、肉などを一緒に炊き込みます。パエリアという言葉は、バレンシア語でフライパンを意味しますが、これはパエリアがフライパンで作る料理のためだと言われています。
パエリアは、本来サフランとよばれる香辛料を使用しますが、給食では代用品として黄色く色づくターメリックと呼ばれる香辛料を使って作りました。


バジルポテトは人気メニューのひとつです☆!
ちょうど良い塩加減で食が進みます!

雪をも溶かす君の情熱 解き放て 山形の雪原に

2月5日(日)
 ☆第54回 全国中学校スキー大会☆
  女子GS
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

襷に思いを込めて

2月 5日(日)
 ☆第8回中学生「東京駅伝」大会☆
画像1 画像1

審判、大会運営にあたったサッカー部の諸君、ありがとうございました

2月 5日(日)
 ☆第四地区サッカー大会☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、大豆入りひじきごはん・豚汁・鰯のしょうが煮・牛乳です。

 今日は節分です。節分といえば、豆まきのイメージがありますが、これは豆を、魔物の「魔」に「滅ぼす」で「魔滅(まめ)」と当て字で表し、豆には魔除けの力があると信じられていたためです。豆まきの他にも、に柊(ひいらぎ)の葉や鰯の頭を玄関に飾る風習もあります。
今日は節分にちなんで、大豆を入れたごはんと、骨ごと食べられる鰯のしょうが煮の献立です。大豆は良質のたんぱく質の他にも、ビタミン、鉄分、カルシウム、食物繊維など、不足しがちな栄養素を豊富に含んでいるため、完全栄養食品とも言われています。記憶力や集中力を高める効果もあるので積極的に摂取してください。


鰯のしょうが煮は2kgのしょうがを手切りで千切りにしたものと種なし梅、調味料、だし汁でじっくり煮詰めました!
脂がのってとっても美味しい鰯でした♪

春よ、こい

2月 2日(木)
 ☆都立高校「推薦に基づく選抜」合格発表☆
 全都で、27,305人が出願し、合格は9,097人、平均3.00倍 18,208人の3年生が、今の瞬間をじっと耐えています。残念な結果だった皆さん、気持ちを作って、次の2月10日からの私立一般入試、24日の都立に備えましょう。
  〜今日咲く花もあり、これから咲く花もあり〜
 たくさんのつぼみが、今か今かと咲く日を待っています。必ず咲きます。気持ちを整理して、次のチャンス、2月10日、そして2月24日へ
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、カレートースト・ポークシチュー・りんご・牛乳です。

 今日はカレーについてお話します。

 カレーはご存知の通り、インドの家庭料理です。インドのカレーは日本のようにとろみがあるものは少なく、一つの具材を沢山のスパイスでさっと煮たものを数種類作り、ごはんやナンなどをつけて食べます。インドで食べられていたカレーは一度イギリスへ伝わり、そこから日本へ伝わりました。そのため、もともとのインドカレーとは違う日本独自のカレーができたといわれています。
 今日は、ひき肉と野菜を炒めてカレーソースを作り、パンにのせて焼きました。


今日のりんごは糖度15度のあまーい王林リンゴです♪

2月1日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ビビンバ・青梗菜としめじスープ・牛乳です。

 今日は、ビビンバについてお知らせします。
 
ビビンバは韓国料理のひとつです。正確には『ピビンパプ』といいますが、最後のプはほとんど発音しません。「ピビン」は混ぜる、「パプ」はごはんの意味で、文字通り混ぜご飯の意味です。盛り付けるときは数種類の具をきれいにのせますが、食べるときにはよく混ぜて食べます。


今日のビビンバにはご飯に玉子が混ぜ込んであります!
具が混ざりやすくよりいっそう美味しく食べていました☆

1月31日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ピリ辛みそラーメン・青のりポテト・いよかん・牛乳です。

 
給食の麺類の回数は決められているのであまり登場しませんが、練馬中学校のみそらーめんはたっぷりの豚骨と野菜でとったスープに、おろしにんにく、しょうが、たまねぎとみそをじっくり炒めてから加えて作りました。

回転釜いっぱいのジャガイモはくずれないように丁寧に混ぜて青のりポテトを完成させました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 14:00〜15:00 新入生保護者説明会
2/12 14:30〜16:00 新入生 標準服等の採寸
部活動
2/11 バドミントン 3ブロック研修大会
2/12 バスケットボール 冬季研修大会
ソフトテニス 研修大会
バレーボール 冬季研修大会
進路
2/10 都内私立高校・一般入試 開始

お知らせ

保健だより

食育だより

献立表

教育計画

入学に向けて

図書館だより

平成29年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ

相談室だより

平成29年度都立高校入学者選抜実施方法等