2年生へ向けての体力づくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何事にも一生懸命、真剣に取り組みます。

2年生へ向けて体力づくり1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走った後はお楽しみで、
だるまさんが転んだをしました。
思い思いのポーズで楽しんでいます。

お餅つきの様子 その4

おいしいお餅ができますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お餅つきの様子 その3

同窓会の方にアドバイスをもらいながら、一生懸命お餅をつきました。
ポイントは、力を抜いて、臼の真ん中に杵を振り下ろすこと、だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お餅つきの様子 その2

重たい杵(きね)を持ち上げるのがとても大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お餅つきの様子 その1

10組の生徒も、全員お餅つきをさせていただきました。
「はい、おもち〜♪」と言いながら、お餅のポーズをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年10組【美術】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のスクラッチ画も完成しました!

タブレット端末を使ってみました

画像1 画像1
丁寧な支援ができました。
タイマー機能もあります。
画像2 画像2

タブレットパソコン研修

練馬区では将来的にタブレットパソコンを全小中学校に配備する予定です。
その試行として、小学校1校(特別支援学級)と中学校1校(特別支援学級)に配置し4月から授業等で使用する計画をたてています。
中学校の1校に大泉中が選ばれ、10組に配備されました。
その使い方についての研修会が行われました。
10組の教員だけでなく、通常級の先生も参加しました。
今後は、タブレットパソコンを使用する授業計画をたて、4月からの授業に活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の日課表を作成しました。

3月の日課表を作成しました。
3年生は最後の作成となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年10組】美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術で作成したスクラッチ画を、教室前に掲示しました。

写真で見るのもいいですが…
近くで見るともっとすてきなので、
ご来校の際はぜひご覧になってください。

調理実習 その4

10組の生徒はお片付けも上手です。
みんなで協力して食器洗いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その3

完成です!「いただきます」
自分で作ったカレーライスはとってもおいしいようです。

画像1 画像1

調理実習 その2

野菜を切って・・・
炒めて・・・
煮込んで・・・
もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その1

2月25日に調理実習を行いました。作るのはカレーライスと卵スープ。この日は10組だけ給食を止めています。失敗はできません。まずは野菜を切るところからです。くし切りがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒作品展表彰

10組の生徒みんなが、平成27年度練馬区中学校生徒作品展覧会に立派な作品を出品されましたので表彰されました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

教室を覗いたら・・・

金曜日の4時間目は生徒みんなで10組調理室で学習です。
そこで1年生の教室を覗いてみると、なんと机が給食隊形になっていました。
4時間目終了と同時に素早く給食準備に取り掛かるための工夫です。
先生が自発的に行っていました。立派です。
画像1 画像1

調理実習にむけて

2月25日に行う調理実習にむけて事前学習が始まりました。
今回作るのはカレーライスと卵スープ。
当日は給食なしなので失敗はできません!がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー移動教室 壁新聞が完成しました

スキー移動教室の壁新聞が完成しました。
今回は模造紙を黒にして雪のイメージカラーと10組カラーの白を際立たせる構成にしました。かっこいい〜。
10組下駄箱付近に飾ってあります。
来校の際はぜひご覧ください。

写真は掲示をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室 (事後学習)

スキー移動教室の事後学習で作文を書きました。
内容はJUMPにのせましたのでご覧ください。
また、壁新聞を作成しました。
写真は作成中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 生徒朝礼 意見文発表会
3/11 職員会議