お問合せ先

〒176-0005 東京都練馬区旭丘2丁目21番1号
事務室03-3957-2152
職員室03-3957-2151

知的障害学級(あさひ学級)
    03-3974-8000

難聴通級指導学級
(きこえの教室)
    03-3972-4815
 FAX03-3958-9007

証明書
ようこそ、練馬区立旭丘小学校ホームページへ!  【教育目標】◎よく考え工夫する子ども 〇思いやりのある心やさしい子ども 〇進んでものごとにとりくむ子ども 〇体力のある元気な子ども

小中一貫校の校名を募集します

詳しくは小中一貫教育校だより vol.6をご覧ください。

旭丘小学校メモリアル動画公開のお知らせ

日頃から本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
さてこの度、練馬区教育委員会が制作した「練馬区立旭丘小学校メモリアル動画」が完成しました。
ぜひともご覧ください。
https://youtu.be/Aarj3l4CWl8
メモリアル動QRコード

緊急連絡

表示項目はありません。

新型コロナウィルスに関連する学校からのお知らせ

配布文書はありません。

お知らせ・できごと・給食

109 小中合同あいさつ運動 記事画像1 12月5日(火)〜7日(木)の3日間、小中合同あいさつ運動が行われました。中学生は小学校の校門で2年生と、6年生は中学校の校...  [2023年12月7日up!]
108 旭丘フェスティバル集会 記事画像1 12月6日(水)、旭丘フェスティバル紹介集会が行われました。趣向を凝らして考えたお店屋さんの紹介に、子供たちも興味津々。旭丘...  [2023年12月7日up!]
107 室町文化体験 華道 記事画像1 12月5日(火)、6年生の総合的な学習の時間に室町体験学習が行われました。ゲストティーチャーに石井先生を招き、華道の授業を行...  [2023年12月7日up!]
106 小中合同歩行学習 記事画像1 12月5日(火)、あさひ学級と旭丘中学校D組の生徒との合同歩行学習が行われました。この日は曇り空で気温も上がらず、凍えるような...  [2023年12月7日up!]
105 消防署見学 記事画像1 12月1日に、3年生は練馬消防署の見学に行ってきました。事前学習をしっかりと行い、消防署の方の話も静かに聞くことができました。普...  [2023年12月1日up!]
104 きこえの教室4年生との交流会 記事画像1 11月22日(水)、きこえの教室と4年生との交流会が行われました。4年生は障害者理解についてこれまで学習してきました。「障害...  [2023年11月22日up!]
103 解体工事 記事画像1 旧特別支援棟や本校舎の一部の解体工事が進められています。写真は11月9日(木)から11月18日(土)までの様子です。  [2023年11月18日up!]
102 さつまいも堀り 記事画像1 11月16日(木)、2年生によるさつまいも堀りが行われました。5月に植えたさつまいもが大きく育ち、大喜びしながら収穫すること...  [2023年11月16日up!]
101 児童集会 記事画像1 11月15日(水)、児童集会が行われました。今回のゲームは「じゃんけん列車」。後期の集会委員が発足して初めての集会ということ...  [2023年11月16日up!]
100 ダスキンお掃除教室 記事画像1 ダスキンの方を講師に招き、あさひ学級でお掃除教室が行われました。ほうきの掃き方や雑巾の絞り方など、楽しみながら学ぶことができ...  [2023年11月16日up!]
156328

今月:1046、先月:3543、本日:11、昨日:45

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイト

練馬区立旭丘小学校携帯サイトQRコード

新学習指導要領「生きる力」

新学習指導要領1