いつも開進第一小学校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。1学期も後半に入りました。学習・学校生活・行事等更に充実させていきます。

開一まつり1 オープニング

招待状 招待状 オープニング オープニング
6月14日(金)
【開一まつり1 オープニング】
昨日、
「こんど、3年1組わくわくパークをひらきます。
日時 6月14日(金)の1時間目から3時間目にやります。
私は、この中身はなんでしょうか をやります。
開一まつりのためにたくさん準備をしたのでぜひ来てください。
お待ちしています。」

という招待状が校長室に届きました。

とても嬉しいですね。事前にこうやって招待状を書いて渡すこともお店にたくさんお客さんを来てもらう一つの工夫ですし、何より招待状をもらった人も嬉しくて、「ぜひ行きたい。」という気持ちになります。

開一まつりは、大きく次の二つのねらいがあります。
○創意工夫ある活動を通して、自主性を育てること
○クラスで協力して準備を進めたり、いろいろなアトラクションを楽しんだりすることによって、仲間意識や連帯感を高め、学校への愛着を深める

4月から「どんなお店にしようか」とあれこれ考えながら、クラスみんなで話し合い、
役割分担をし、準備を進めてきました。

オープニングは、Meetを使ったオンライン中継です。
代表委員の児童がオープニングの司会をし、
校長講話の後で開一まつりの進め方を大きな声で話してくれました。

*校長講話は、詳しくは
「本ホームページのトップページ→全校朝会等の講話→
6月14日(金)開一まつりオープニング校長講話」にあります。

こうやって子供たち主体で進めていくことにも大きな価値があります。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

全校朝会等の講話