いつも開進第一小学校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。1学期も後半に入りました。学習・学校生活・行事等更に充実させていきます。

水曜日あいさつ運動 素晴らしいです/5年国語 ユニバーサルデザイン/4年道徳 友情、信頼

あいさつ運動 あいさつ運動 5年国語 5年国語 4年道徳 4年道徳
6月19日(水)
【水曜日あいさつ運動 素晴らしいです】
両側に分かれて、とても元気にあいさつをしてくれる
代表委員会の児童

たくさんの児童が開一小にはいますから、

あいさつの回数もとても多いです。

でも、大きな声で・笑顔で・はっきりと

素晴らしい朝のあいさつ運動の取組です。

相乗効果で、子供たち全体のあいさつの声も大きくなってきたように感じます。

暑い時期になりますので、水分補給もしながら日陰をうまく利用しながら、毎週水曜日、頑張ってください!

そうすることで学校全体で
さらにさらに活発なあいさつが広がっていきますよ。


【5年国語 ユニバーサルデザイン】
「みんなの身の回りで使いやすいデザインってありますか?」という問いに
信号機の音、点字ブロック、シャワーやリモコンの突起、車いす、スロープ、手すり、杖、センサー付き水道、ピクトグラム等たくさん出てきました。

みんなにとって利用しやすいものは「ユニバーサルデザイン」ということを知った後で、
・公平
・自由
・単純
・明確
・安全
・低負担
・ゆとり
という七つの原則も押さえました。

これから、詳しく、ユニバーサルデザインについて調べていくのですね。

この単元の最後には、「ユニバーサルデザインの紹介の文章」を書くそうです。
読む人に自分の伝えたい「ユニバーサルデザイン」のことがしっかり伝わるように
調べたことを効果的な文章にしていきましょう。


【4年道徳 友情、信頼】
「泣いた赤おに」という有名なお話を基に、
「友達ってどんな人か」について深く考えました。

お話を聞いて、少しの間
しんとした教室の雰囲気

この話の登場人物の行動や言葉に
深く考えさせられたのでしょう。

普段、当たり前のように隣に、近くにいる友達について、
当たり前すぎであまり考えないことかもしれません。

今日は、「泣いた赤おに」をきっかけに、自分の生活において「友達を大切にするとはどういうことか」を深く考えましたね。
・自分が言われて嫌なことはしない
・相手の気持ちを考えて話す
・暴力を振るわない
・仲よく遊んだり、助け合ったりする
・傷付けない
・悪気がなくても悪口になるようなことは言わない
・自分のことだけでなく相手の気持ちも考える

これからも友達はきっと自分を助けてくれます、楽しませてくれます、一緒にいてよかったと思えると思います。

今日の授業をきっかけに、さらに「友達と仲良くなれる」とよいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

全校朝会等の講話