1月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
・牛乳
・たこめし
・じゃがいものゴマ和え
・ばち汁

 1月24日から30日は、全国学校給食週間です。日本は、給食が明治22年に始まって以来、各地に広がっていきましたが、戦争の影響などによって中断されました。戦後、諸食糧難から、学校給食の再開を求める声が高まり、アメリカからの小麦など物資提供があり、給食が再開されました。その後、食への感謝などの観点から、文部科学省により学校給食週間が設定されました。
全国学校給食週間にちなみ、今週は、日本の郷土料理と昔の給食をお届けします。今日は、三重県の郷土料理としてたこめし、兵庫県の郷土料理としてばち汁でした。三重県鳥羽市にある答志島は、漁業がさかんな島で、四季を通していろいろな魚介類が獲れますが、たこ漁は、一年中行われていることからたこめしが郷土料理してできたようです。一方、三重県では、播州地方で「揖保の糸」というそうめんを作っており、そうめんを作るときに切り落とす両端も食べていました。その切れ端が三味線をひくのに使う「ばち」に似た形だったため、「ばち」と名付けたと言われています。
 子供たちは、なかなか食べたことのない料理も出るため、楽しんで食べているようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終
3/24 修了式
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

給食だより

献立表

学力向上計画

学校評価

平成27年度 学校だより