保護者会があります。24日(月)…低学年、25日(火)…中学年、27日(木)…高学年 ご参加をお待ちしております。

6月17日の給食

画像1 画像1
献立名         ご飯
            鮭のごまつけ焼き
            ひじきと枝豆の炒り煮 
            キャベツの油揚げのみそ汁   
            牛乳

一口メモ

 皆さん「ひじき」は好きですか?ひじきは鉄分、カルシウムが豊富なので成長期の皆さんにはしっかり摂ってもらいたい食材のひとつです。給食でも煮物やサラダ、ハンバーグに混ぜたり、混ぜご飯の具材にしたりと、よく登場する食材です。
 今日はひじきを枝豆、油揚げ、人参などと一緒に砂糖、醤油で味を付けた「ひじきと枝豆の炒り煮」を作りました。ご飯によく合うおかずです。

 給食で使用するひじきは乾燥したものですが、水で戻すと6〜7倍にも増えます。おいしく仕上げるコツは次のふたつです。
 (1)ひじきを水でしっかりと戻すこと。
 (2)水で戻したひじきに熱湯をかけるか、さっとゆでること。
 おいしく食べてもらうために、しっかりと下ごしらえしてから使っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 移動教室終(6)
6/20 避難訓練
音楽朝会
6/21 クラブ
6/24 保護者会(1・2)

お知らせ

学校だより

保健だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

きまり・週時程

旭町小学校PTA

北地区区民館

南地区区民館

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連