保護者会があります。24日(月)…低学年、25日(火)…中学年、27日(木)…高学年 ご参加をお待ちしております。

6月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立名       麦ご飯
          厚焼きたまご
          わかめサラダ 
          具だくさんみそ汁
          牛乳

一口メモ

 皆さんはどんな卵料理を食べていますか?卵焼き、ゆで卵、オムレツ、茶碗蒸し、卵かけご飯、目玉焼きなど、いくつも思い浮かべることができると思います。卵は私たちの食生活になくてはならない食材のひとつで、日本人の卵の消費量は世界の中でもトップクラスだそうです。
 卵は体をつくるもとになる赤色の仲間の食べ物です。また、ひなが成長するために必要な栄養がバランスよく含まれており、ほとんどの栄養素が含まれているので、「完全栄養食品」とも言われています。しかしビタミンCや食物繊維など不足している栄養素があるので、卵と野菜を一緒に食べると栄養バランスがさらによくなります。

 給食室で卵を使う時は、ひとつひとつ小さなボウルに一度割って、カラなどが入っていないかチェックしています。(写真2枚目)卵と野菜などの具材を合わせて卵液を1人分のカップに入れて、オーブンで焼いて作りました。(写真3枚目)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 移動教室終(6)
6/20 避難訓練
音楽朝会
6/21 クラブ
6/24 保護者会(1・2)
6/25 保護者会(3・4)
こころの劇場(6)

お知らせ

学校だより

保健だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

きまり・週時程

旭町小学校PTA

北地区区民館

南地区区民館

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連