3年 お茶体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間「むかしにタイムスリップ」の学習の中で、昔の道具調べをしました。その一環として茶の湯体験をしました。

 講師の先生と子供たちによるわらべうた「茶摘み」の歌声で授業が始まりました。
 茶の湯のことを分かり易く話していただいた後、一人一人がお茶をたてて、お互いにいただきました。お茶をたてていただく体験が初めての子も多くいましたが、「おいしいね、もっと苦いと思った」などと感想を述べていました。
 お茶を点てる時、いただくときは真剣に、茶筅の音が聞こえるくらい静かにやっていました。

 お茶の道具を知り、点て方を知り、実際に頂いてみて昔からある道具やしきたり、そしてその雰囲気を少しの時間でしたが体験したひと時でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 カスガモ(お別れ)
3/12 (卒業を祝う会・ おやじの会)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

校内研究