3年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月13日土曜日の学校公開の時に、3年生は学習発表会を開きました。
 今までの総合的な学習の時間でそれぞれが調べてきた「昔の道具」についていつごろ使われていたのか、どのように使われていたかなどをプロジェクターで映したり、実際に実物を見せたりしながら発表をしました。

 むかしの道具には、洗濯板や洗濯機、冷蔵庫、電話などの生活用品からおはじき、だるま落としなどのおもちゃまでいろいろありました。
 
 洗濯一つ取り上げても洗濯板を使っての手洗い、手動で球を回して汚れを落とす形のものなど今に比べると汚れも落ちにくく、時間もかかったことが分かりました。

 子供たちは、この学習を通して、むかしの人の知恵や現代の生活の便利さに気付くことができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 全校一斉運動遊び (6年生と)
3/11 カスガモ(お別れ)
3/12 (卒業を祝う会・ おやじの会)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

校内研究