音楽集会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月12日(木)に音楽集会がありました。本年度最後の音楽集会は1年生の発表でした。「たのしいマーチ」の演奏と「ありがとう、ありがとう」の合唱がありました。「ありがとう、ありがとう」は6年生が1年生の時に歌った曲です。懐かしさが卒業間近の6年生の心に伝わったようです。

全校一斉運動遊び 311

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒く天気の悪い日が続き、3月11日(水)は久しぶりの晴れでした。青空の下、子供たちは一生懸命運動を楽しみました。

カスガモランド 最終回

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月6日(金)に今年度最後のカスガモランドがありました。それぞれの班の5年生が、6年生にアドバイスをもらいながら計画を立てました。6年生は小学校での思い出がまた一つ増えました。

6年生を送る会 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から5年生の出し物のお礼に、6年生は劇、ダンス、音楽で応えました。その後、引き継ぎ式を行い、全校で「ベストフレンド」を合唱し、花のアーチをくぐって6年生を送る会が終わりました。その後交流給食を楽しみました。6年生の笑顔が素敵でした。

6年生を送る会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生までの出し物を6年生は終始笑顔で見ていました。

6年生を送る会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(木)の3・4校時に6年生を送る会が行われました。1年生と手をつないで入場し、1年生から順に6年生に向けた出し物を学年で考え、披露しました。

トンネルジャンケン集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(木)の朝、集会委員会によるトンネルジャンケン集会がありました。カスガモ班男女別に分かれた子供たちが、班の人の足の下をくぐり、抜けたら正面にいる班の人とジャンケンをして、勝ったら帽子を赤にするというゲームをしました。子供たちは一生懸命頑張りました。集会委員会の人たちもしっかり準備し、責任を果たすことができました。

パワーアップ週間 終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日(月)から27日(金)の1週間、中休みの終わり5分間行っていた持久走が今日で終了しました。子供たち一人一人が自分のめあてをもち、そのめあてに向かって頑張りました。

音楽集会 ベストフレンド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月26日(木)音楽集会で、3月5日(木)に行われる6年生を送る会で全員合唱する「ベストフレンド」の練習をしました。言葉を大切にし、どのように歌うと気持ちが伝わるかを考えながら練習をしました。本番が楽しみです。

全校一斉運動遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月25日(水)2月最後の全校一斉運動遊びがありました。子供たちは元気にそれぞれの遊びを頑張っていました。

パワーアップ週間開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日(月)から27日(金)まで、パワーアップ週間です。体力向上のために、中休みの終わり5分間、学年毎に決められたコースを自分のペースで走ります。走り終えたら自分の記録を個人の持久走カードに記入します。10周を超えるとクラスのカードにも記入できます。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日(月)の朝会で、委員会紹介集会を行いました。委員長から自分たちの委員会の活動について説明をしました。4年生は新年度に向けて、一生懸命メモをしていました。4月から入る委員会について考えるよい機会になりました。

長縄記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月19日(木)の体育集会で、天候により順延になっていた長縄記録会を行いました。どのクラスも協力しながら、全力で取り組んでいました。歴代の記録を塗り替えたクラスもありました。

バスケットボール 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月17日(火)3・4校時に、バスケットボールのコーチをお招きして、バスケットボールの授業を行いました。楽しみながら技術を身に付けることができました。これからの体育に役立てていきたいです。

2月学校公開 1年生学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「家族にこにこ大作戦をしよう」で、一人一人が家族をにこにこさせるためにはどんな作戦が良いかを考え、一人一人が工夫をして発表しました。

2月学校公開 4年生学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「人にやさしい町」の単元をグループに分かれてテーマを決め、そのテーマを調べてパワーポイントで発表しました。パワーポイントは子供たちが作りました。

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月30日(金)東京に雪が降りました。子供たちは久しぶりの雪に朝からワクワクしてました。午前中は雪で遊ぶことができました。校庭のあちこちから歓声が上がっていました。

全校一斉運動遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬晴れの1月28日(水)全校一斉運動遊びを行いました。子供たちは寒さに負けず元気一杯力を発揮し、どこのブースでも笑顔と歓声ががあふれていました。

6年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(月)6年生の社会科見学がありました。官庁街、科学技術館、国会議事堂の見学をするとともに、自分たちが実際に国会議員になり、国会審議を行う体験プログラムも行いました。貴重な体験をすることができました。今後の学習に生かしていきたいです。

カスガモランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(金)は第8回カスガモランドがありました。前回とは違う遊びをそれぞれの班が計画し、6年生を中心に楽しんでいました。寒さに負けず、笑顔がいっぱいでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 式場設営1
3/14 卒業を祝う会(おやじの会)9:00〜12:00