あいさつ運動(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月28日〜30日の期間、1年生が全校に声をかけるあいさつ運動が行われます。
第一日目の今日、門のところや通路、各学年の廊下の前など、数人のグループで担当しています。みんな張り切って元気な声かけをしていました。

「おはようございます」初めは恥ずかしそうに声かけていた子供たちも、お兄さん、お姉さんたちから「おはよう、がんばってね」などと声をかけられるとだんだん張り切ってあいさつをするようになっていました。

 あと2日間、良い体験を積んで、日常的にも進んであいさつのできる子供たちになっていくことを期待しています。

展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日、23日は春日小学校の展覧会でした。
「かすが ときめき 美術館」というテーマのもと、子供たちは自分の思いを、絵などの平面作品、工作などの立体作品、家庭科の作品、クラブの作品などに一生懸命、表現しました。

<感想から>
・1年生のパフェは、まるで本物のようで、美味しそうで食べてみたい気がしました。
・オー!マイ・モンスターはまるで生きているみたいで、タオルで作ったなんて思えなかったです。生きているようで、もしも生きているなら一緒にあそんだら楽しいだろうなと思いました。
・「でーじ 楽シ〜サ〜」はいろいろなシーサーがあって凄いなあと思いました。子供学芸員の6年生がていねいに説明してくれたのでシーサーのことがよく分かりました。
・ウォーターレリーフは水をテーマに様々なデザインがあり、素敵でした。青、水色、白、緑などのガラスの色も工夫して入れてあり、よく考えてバランスを工夫しているなあと思いました。
・ナップザックは初めてミシンで縫ったなんてびっくりしました。素敵なデザインもついていていいなあと思いました。大切な自分の袋ができましたね。
・いろいろな煉瓦の家がいっぱいあってものすごくきれいでした。6年生になったら作ってみたいなあと思いました。
・6年生の学芸員の説明は非常にわかりやく詳細に説明してくれたので、制作背景も理解できました。
・学芸員の6年生は自分たちから積極的に声をかけて説明してくれました。他学年の作品や頑張っている点を理解することも学校の代表として大事なことだと思うので良い取り組みだと思います。

社会科見学(5年)東芝未来科学館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日産追浜工場の見学の後、東芝未来科学館に行きました。
バスの中では「お腹がすいた〜!」の声が聞こえてきました。
楽しみにしていたお弁当を食べた後、液体窒素を使った「サイエンスショー」を見ました。その後、館内で科学の最先端技術を楽しく体験することができました。

社会科見学(5年)日産追浜工場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれた11月17日(金)、5年生が社会科見学に行きました。
午前7時に学校を出発し、日産追浜工場に9時過ぎに到着しました。
映像による説明とゲストホールでの説明を聞いた後、工場の中をガイドの方と共に歩き、見学しました。その後、バスに乗って輸送をする場所なども案内していただきました。
工場の広さや働かれている方々の多さ、賢いロボットの動き等に、驚き感心しながらも一生懸命ワークシートにメモをとる5年生の姿が見られました。

ミニコンサート〜35周年おめでとう〜その2

 
4年生『明日という日が』
 普段の元気な姿とは一転、美しい歌声を披露しました。指揮の先生と目を合わせて微笑みながら歌う様子はとても素敵でした。

5年生『ハックルベリーの瞳で』
 練馬区連合音楽会で披露した曲でした。全員の歌声が一つに重なり合い響きあい、心に残る歌声でした。

6年生『地球星歌〜笑顔のために〜』
 さすが最上級生、と誰もが認める歌声でした。歌詞に込められた意味や思いが伝わり、この歌声を聴くことが出来たことを幸せに思いました。


それぞれ素晴らしい合唱を披露してくれました。
コンサートの始めに校長先生のお話にあった「音楽っていいな〜!」という気持ちを心から味わうことが出来た時間でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニコンサート〜35周年おめでとう〜

11月10日(金)11日(土)に、ミニコンサートが行われました。
今年度は春日小の35周年なので、〜35周年おめでとう〜というサブテーマがついています。

1年生から6年生まで、心をあわせた合唱を披露しました。

1年生『まっかな秋』『かいじゅうのバラード』
 みんなにこにこ、ポーズをつけながら元気に歌いました。かわいいかいじゅうたちの姿に、聴いている方もみんなにっこりしていました。

2年生『小さい秋みつけた』『友だちっていいな』
 大人っぽい雰囲気の『小さい秋』を感情たっぷりに歌い上げました。楽しく体を揺らしながら歌った『友だちっていいな』は、聴いているだけで明るい気持ちになりました。

3年生『この星に生まれて』
 サビに向かってどんどん盛り上がっていく歌声が印象的でした。3年生の一生懸命さがまっすぐに伝わってきました。


…後半につづく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 岩井移動教室 4日目 国立歴史民俗博物館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数多くの貴重な資料等が展示されている広々とした館内を、ワークシート等を手に持ち、行動班で見学しました。これまで社会科で学んできた歴史の学習の復習もできたことでしょう。

6年岩井移動教室 4日目 閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2
『ベルデ岩井』とお別れの時が来ました。お世話になった施設の方々へ、感謝の気持ちを言葉と手紙で伝えました。そして、4日間で学んだことを、これから生かしていくことを約束してバスに乗りました。

6年 岩井移動教室 4日目 岩井最後の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岩井最終日の朝を迎えました。布団やシーツの片付け、部屋や食堂の清掃、荷造りなど、時計を見ながらみんなで協力して、しっかり行動することができました。

6年 岩井移動教室 3日目 きもだめし

画像1 画像1 画像2 画像2
岩井移動教室、最後の夜はきもだめし!きもだめし係の準備が済んだ後、クジでペア(やトリオ)を決め、怖い話を聞き、暗くなったベルデ岩井館内を歩きました。最後の岩井の夜…悲鳴と笑い声が館内に響き渡りました。今夜はぐっすり眠れることでしょう…。

6年 岩井移動教室 3日目 買い物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ『お小遣い』を持ってのお買い物の時間に!頭の中で一生懸命計算しながら、お土産を真剣な表情で選んでいました。買い物しながら、きっと家族のことも、いろいろ思い出したことでしょう。

6年 岩井移動教室 3日目 鴨川シ―ワールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も、ある人が歩いて縦100歩、横170歩の広々としたグラウンドでの朝の会で一日が始まりました。
 鴨川シーワールドでは、イルカやシャチ、アシカのショーを見ました。迫力満点のシャチのショーでは、たくさんの水飛沫を浴びた子たちもいました。暑いぐらいの天候だったので、アイスクリームも美味しかったです!

6年 岩井移動教室 2日目 キャンドルサービス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目は、キャンドルサービスで締めくくりました。司会や火の子などを務めたキャンプファイヤー係のおかげで、歌にゲームにダンスに、大いに盛り上がりました。ミニコンサートで歌う『♪地球星歌』も大熱唱でした!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31