3月6日(金) 給食

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん
家常豆腐
ナムル

<はらぺこだより>
今日はもやしがたくさん入ったナムルです。ナムルは韓国料理の1つで、色々な野菜をつかって作ります。特にもやしは、お腹の調子を整えたり、風邪になりにくい体をつくるのに大切な栄養がたくさんあります。

○はらぺこクイズ
もやしは大豆からつくられますが、大豆にはなく、もやしにある栄養はなんでしょうか?
1、ビタミンC  2、カルシウム  3、鉄

答え、1

3月5日(木) 給食

画像1 画像1
<献立>
カレーライス
福神漬け
カラフルサラダ

<はらぺこだより>
今日は春日小一番人気のカレーライスです。春日のカレーライスにはじゃがいもと玉葱20kgと、にんじんが6kgも入っています。野菜がたくさん入っていますね!今日は6年生と一緒に給食を食べます。楽しい時間を過ごしましょう。

○はらぺこクイズ
今年度の給食でカレーが出たのは、今日を入れて何回あったでしょうか?
1、4回  2、6回  3、8回

答え、2

3月3日(火) 給食

画像1 画像1
<献立>
ちらし寿司
うすくず汁
ひなまつりゼリー

<はらぺこだより>
今日はひな祭りです。1階の玄関にお雛様が飾られています。今日中にしっかり見に行きましょう。そして、ひな祭りデザートはピーチゼリーです。ゼリーの中には黄色い桃が入っています。他にもたくさんの具が入ったちらし寿司があります。

○はらぺこクイズ
ひな人形は全員で何人でしょうか?
1、10人  2、15人  3、20人

答え、2

3月2日(月) 給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
鮭の黄金焼
野菜の昆布和え
豆腐の味噌汁

<はらぺこだより>
今日は鮭の黄金焼です。今日の鮭は北海道で捕れたものです。鮭には脳の働きを良くしてくれたり、骨を丈夫にする栄養があります。また、鮭の皮にはコラーゲンがたくさんあります。皮も残さず食べてましょう!

○はらぺこクイズ
鮭にある脳の働きを良くしてくれるものは何と言うでしょうか?
1、DHC  2、DPA  3、DHA

答え、3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 避難訓練,クラブ
3/11 安全指導 全校一斉運動遊び(6年生と)