10月9日(木) 給食

画像1 画像1
<献立>
セルフハンバーガー
ボイルキャベツ
白菜スープ
みかん

<はらぺこだより>
今日の果物はみかんです。みかんにはビタミンCがたくさんあります。これから空気が乾燥し、風邪の菌が増えてきます。ビタミンCをしっかり摂って風邪を予防しましょう。

○はらぺこクイズ
みかんの皮には油がたくさんあります。この油は生活の中で使っている、ある物の原材料になっています。何でしょうか?
1、洗剤  2、トイレットペーパー  3、ボールペン

答え、1

10月8日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
魚の照り焼き
かぶのゆかり和え
秋のけんちん汁
牛乳

10月7日(火) 給食

画像1 画像1
<献立>
パンプキン食パン
マカロニグラタン
キャベツとベーコンのスープ

<はらぺこだより>
今日は牛乳たっぷりのグラタンです。牛乳にはカルシウムがたくさん含まれているのは有名ですね。その他にも、ビタミン、ミネラルなどが含まれています。毎日給食に出ている牛乳には皆さんの体が必要とする栄養がたくさんあります。

○はらぺこクイズ
では日本で一番多く飼育されている牛乳は、白と黒のまだら模様が特徴ですが、何というでしょうか?
1、ガンジー  2、ジャージー  3、ホルスタイン

答え、3

10月3日(金) 給食

画像1 画像1
<献立>
パインパン
タンドリーチキン
カントリーサラダ
ミルファンティー

<はらぺこだより>
今日は卵がたくさん入ったスープ、ミルファンティーです。ミルファンティーはイタリアの料理です。卵には、体が必要とする重要な働きをしてくれるタンパク質がたくさん含まれています。

○はらぺこクイズ
鶏は、1年間でどのくらい卵を産むでしょうか?
1、200個  2、300個  3、400個

答え、2

10月2日(木) 給食

画像1 画像1
<献立>
さんまの蒲焼丼
塩きゅうり
具沢山味噌汁

<はらぺこだより>
今日は今が旬のさんまの蒲焼丼です。さんまは漢字で書くと秋という漢字が入るので、秋を知らせる魚でもあります。さんまは栄養バランスがとてもよく、骨を丈夫にする働きや、頭の働きをよくする効果があります。

○はらぺこクイズ
さんまにはいくつかの種類があります。何種類あるでしょうか?
1、3種類  2、5種類  3、7種類

答え、2

9月30日(火) 給食

画像1 画像1
<献立>
麻婆茄子丼
春雨スープ

<はらぺこだより>
今日は、茄子と豆腐がたくさん入った麻婆です。茄子は6〜9月がおいしく食べることができます。茄子は90%が水分で栄養はあまりありません。しかし、皮にはポリフェノールという、色々な病気を予防してくれる働きがある成分が含まれています。

○はらぺこクイズ
では実際に食べられる茄子は、紫色以外に何色があるでしょうか?
1、白  2、ピンク  3、黄色

答え、1

9月29日(月) 給食

画像1 画像1
<献立>
練馬スパゲッティ―
ごまみそサラダ

<はらぺこだより>
今日は少し早い練馬スパゲッティ―です。今日の大根は練馬大根ではなく、青首大根です。青首大根は日本で生産されている大根の中で、一番作られています。大根には食物の消化を助ける働きがあります。

○はらぺこクイズ
では大根にある消化酵素は何というでしょうか?
1、マルターゼ  2、ラクターゼ  3、ジアスターゼ

答え、3

9月26日(金) 給食

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん
イカのかりんとう揚げ
野菜の辛味和え
じゃがいもの味噌汁

<はらぺこだより>
今日はイカのかりんとう揚げです。イカは年中食べることができますが、日本では5〜9月が旬です。イカには良質なたんぱく質がたくさんあり、消化もよいです。そしてビタミンはほとんどの種類がありますので、とても優秀な魚介です。

○はらぺこクイズ
ではイカにはないビタミンは何でしょうか?
1、ビタミンC  2、ビタミンD  3、ビタミンE

答え、2

9月25日(木) 給食

画像1 画像1
<献立>
食パン
手作りりんごジャム
照り焼きチキン
ベーコンスープ

<はらぺこだより>
今日は手作りのりんごジャムです。これからが旬のりんごには、カリウム、カルシウム、鉄、食物繊維、ビタミンCなどがたくさんあるので栄養満点です。疲れをとってくれたり、虫歯を予防するなどの働きがあります。

○はらぺこクイズ
日本で一番リンゴがとれるとこはどこでしょうか?
1、青森県  2、埼玉県  3、長野県

答え、1

9月24日(水)の給食

画像1 画像1
<献立>
カレーピラフ
ビーンズスープ
くだもの(梨)
牛乳

9月22日(月) 給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
野菜と厚揚げ煮
胡麻和え

<はらぺこだより>
今日は胡麻がたくさん入った和え物です。胡麻には、脂質、タンパク質、ビタミンE、カルシウム、鉄などの栄養がたくさんあります。特に、セサミンという脂質には酸化防止の働きがあります。

○はらぺこクイズ
では栄養が一番吸収しやすい加工はどれでしょうか?
1、ねりごま  2、いりごま  3、すりごま

答え、3

9月19日(金) 給食

画像1 画像1
<献立>
きのこおこわ
焼きシシャモ
豚汁

<はらぺこだより>
今日はきのこたっぷりのおこわです。きのこはビタミン・ミネラルがたくさんあります。今日のきのこは、しいたけ、しめじ、えのきだけです。これからが旬で美味しくなるきのこをたくさん食べてください。

○はらぺこクイズ
では実際にある食べることのできるきのこはどれでしょうか?
1、タラコダケ  2、タマゴダケ  3、ドコモダケ

答え、2

9月18日(木) 給食

画像1 画像1
<献立>
パンプキンパン
ナスのミートグラタン
枝豆
ベーコンポテトスープ

<はらぺこだより>
今日は枝豆です。枝豆は、大豆になる前の豆ということはみなさん良く知っていると思います。しかし、栄養は枝豆の方がたくさんあります。特に大豆にはないビタミンCが多く含まれているので、免疫力を高めてくれます。

○はらぺこクイズ
枝豆はどの仲間でしょうか?
1、野菜  2、果物  3、豆類

答え、1

9月17日(水) 給食

画像1 画像1
<献立>
五目肉じゃが
麦ご飯
じゃこの和風サラダ

9月16日(火) 給食

画像1 画像1
<献立>
カラフルポーク丼
豆腐のスープ
巨峰

<はらぺこだより>
今日のくだものは巨峰です。巨峰は日本で作られているブドウの中で、一番多く作られています。ブドウには糖質がたくさん含まれているので、脳の働きを良くしてくれます。旬の味をおいしくいただきましょう。

○はらぺこクイズ
ブドウが一番多く採れるところはどこでしょうか?
1、山梨  2、長野  3、山形

答え、1

9月12日(金) 給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
親子煮
キャベツの中華和え

<はらぺこだより>
今日は卵と鶏肉の親子煮です。卵と鶏肉はたんぱく質がたくさん含まれています。特に体に大切な、食べ物からしか摂取することができない必須アミノ酸がたくさんあります。

○はらぺこクイズ
お肌の潤いや弾力に効果があり、アミノ酸から作られているものは何でしょうか?
1、セラミド  2、コラーゲン  3、コレステロール

答え、2

9月11日(木) 給食

画像1 画像1
<献立>
ジャージャー麺
フルーツヨーグルト

<はらぺこだより>
今日はみなさんの大好きな献立です。ヨーグルトは牛乳から作られているのは知っていますか?ヨーグルトには乳酸菌という、栄養素を体内で分解してくれる働きがあるものがたくさん含まれています。

○はらぺこクイズ
ではこの乳酸菌はヨーグルトの味を変化させます。どのように変化させるでしょうか?
1、酸っぱくする  2、甘くする  3、苦くする

答え、1

9月10日(水)の給食

画像1 画像1
〈献立〉
麦ごはん
豚肉のしょうが焼き
爽やか和え
わかめの味噌汁
牛乳

9月9日(火) 給食

画像1 画像1
<献立>
ショートニングパン
白身魚の香草焼き
さっぱりポトフ

<はらぺこだより>
今日はホキという魚を使った香草焼きです。ホキは海の深い場所にいます。骨を丈夫にしたり、脳の働きをよくする栄養が含まれています。今日はマヨネーズの味付けで食べやすくなっています。

○はらぺこクイズ
ホキにはカルシウムの吸収に必要なビタミンも含まれています。何のビタミンでしょうか?
1、ビタミンC  2、ビタミンD  3、ビタミンE

答え、2

9月8日(月) 給食

画像1 画像1
<献立>
さつまいもごはん
野菜と豆腐の煮物
おかか和え

<はらぺこだより>
今日は旬のさつまいものごはんです。さつまいもは食物繊維がたくさん含まれているので、お腹の調子を整えてくれます。またビタミンCもたくさんあるので、お肌をキレイにしてくれたり、風邪に負けない体をつくってくれます。今日のさつまいもは、栄養がたくさんある皮がついています。しっかり食べて元気に過ごしましょう。

○はらぺこクイズ
さつまいもは植物のどこの部分でしょうか?
1、葉  2、茎  3、根

答え、3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 前日準備(2・6)
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式