10日より水泳の学習が始まります。水着などの用意、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

2月15日の給食

2月15日の給食 2月15日の給食
今日の給食

○ごはん
○海苔の佃煮
〇厚焼きたまご
〇けんちん汁
○牛乳

 人間の身体でもっとも多い成分は、水分で、身体の約7割を占めます。その次に多いのが、2割を占める成分「タンパク質」です。
 タンパク質は、筋肉や内臓、血液や爪、髪や皮膚、骨などを作っているだけでなく、病気などに対する免疫抗体の原料、エネルギーやホルモン、ヘモグロビンなど、さまざまな形で身体のなかに存在しています。タンパク質は、人間が生きていく上で、大変重要な成分です。
 今日は厚焼きたまごです。卵は栄養価が高く、人間の身体に必要なタンパク質がバランスよく含まれています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

証明書

学校評価

きまり・校則

保教の会からのお知らせ

保教の会-運営委員会だより

保教の会-希望の風

ひかりだより

スクールカウンセラーより

足育