ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

11/14 11/12防災訓練 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日土曜日の午後、避難拠点の皆様が中心となり、防災訓練が行われました。この日のために、事前に何度も話し合い、参加者をまとめ、当日も午前中から準備をしてくださいました。写真はその時の様子です。

11/14 11/12防災訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に目の前で見せてもらったり体験したりすると、実感がわいていたと思います。さらに詳しい紹介が校長トピックスにも掲載されておりますので、そちらもご覧ください。

11/12 11月学校公開 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、11月の学校公開でした。コロナ禍での実施なので、時間制限や人数制限を設けておりますが、保護者の皆様にもご協力いただき、無事に実施できました。土曜日ということで、子供たちも少し疲れ気味ではありましたが、精一杯頑張っていたと思います。学校での様子を少しでもお伝え出来たのなら幸いです。

11/12 11月学校公開 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者の皆様にもご参観いただきました。子供たちにとっても励みになっています。学校での頑張りをご家庭でも話題にして、たくさん褒めてあげてください。

11/11 音楽会練習風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の体育館から歌声が聞こえてきました。中では、5年生が音楽会に向けての合唱練習に取り組んでいました。練習には、音楽専科だけでなく、担任の先生も全員揃い、それぞれ見守りながらアドバイスをしていました。「学校から歌声が聞こえる」こんな当たり前だったことが、コロナで長期間失われました。今回も以前のようにはできません。でも、今できる精一杯を披露できるように、みんなで取り組んでいきたいです。

11/10 学校内の消防設備は・・・(3年生社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目、3年生が探検ボードをもって校舎内をウロウロ・・・。何かと思い声を掛けてみると、校舎内の消防設備等について調べているとのことで、特別に職員室に招き入れて、職員室にある消防設備などについて紹介しました。毎日通っているのに、知らないことがたくさんありますね。3年生も説明を聞きながら、時折驚いた表情を見せ、一生懸命メモを取っていました。意識しないと気付きませんが、私たちの安全も、様々な設備に守られているのですね。良い学びになったのならうれしいです。

11/10 夏雲スマイル その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月に1回のたてわり遊び「夏雲スマイル」が行われました。朝から6年生が準備をして、教室・校庭・体育館で活動が行われました。スマイル活動は、ほぼすべて6年生を中心とした子供たちの企画・立案で進められています。ただ遊んで楽しいだけでなく、そういった6年生の姿を間近で見られることも、他の学年に良い影響を生んでいます。朝からニコニコ顔で集まっていました。今朝の教室での活動をご紹介します。(屋外活動は、校長トピックスをご覧ください。)

11/10 夏雲スマイル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの教室でも、6年生を中心に楽しそうに活動していました。次のスマイルも楽しみですね!

11/9 芸術の秋 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「秋」は「〇〇の秋」と言われることがたくさんあります。食欲・スポーツなどもありますが、今回は「芸術」の秋。図工室に続く廊下の掲示板に、創作クラブの作品が展示してありました。クラブでは、学年を超えて、児童の創意工夫を生かした活動を大切にしています。展示されているかわいらしい作品を見て、心がほっこりしました。

11/9 芸術の秋 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月には図工作品を中心とした作品展が予定されています。2月といっても、作品は年間通して作成しており、学年室等にこれまで作った作品が保管されています。どんな会になるか、今から楽しみですね。

11/8 コンロの使い方〜4年生理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室では、物々しい重装備で、子供たちが真剣に説明を聞いていました。実験に使うガスコンロについて、その使用法や危険性について学んでいました。大人から見るとガスコンロは当たり前に使う道具ですが、近年ではIHなどの普及により、ガスを使って火をつける経験をしていない子もたくさんいます。この授業で初めて点火した子もいました。授業は担任と理科専科の二人体制で、安全に留意しながら進めていました。何事も経験ですから、安全に気を付けて学んでほしいです。

11/8 教員ICT研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の放課後に、ICT支援員さんを講師に、教員向けのICT研修が行われました。夏雲小では、今年度に入り、定期的に研修会を設けています。教員向けのタブレットも配布されたことで、その活用をさらに広げるために、様々な機能を紹介してもらいました。これまでの学校は「紙」の文化でしたが、おそらく数年内に激変すると思います。変化する社会情勢に対応できるよう、教員も頑張っています。

11/8 本に親しもう〜あさよむ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、図書ボランティア「よむよむ」さん方による、朝の読み聞かせ「あさよむ」が行われました。デジタルの時代といっても、本から学ぶべきことはまだまだたくさんあります。多種多様な本に触れることで、自分の世界も広がりますね。ぜひご家庭でも、少しの時間を取って、子供たちと本の世界を旅してみてください。

11/7 校内掲示紹介〜理科室前〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、5年生の移動教室の掲示をご紹介しましたが、校舎内の掲示物は日々変化しています。今日は理科室前の掲示板をご紹介します。理科室前には、学校敷地内の植物の変化や、理科ニュースの掲示・時事ネタの掲示など様々な情報が掲示されています。明日8日の皆既月食の情報も載っていました。今回の月食は、天気も晴れ予報で、観察の時間帯も18時〜20時台と、絶好の観察チャンスです。ぜひ明日は夜空を眺めてみてください。

11/7 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は週の始まり月曜日。素晴らしい青空の下で、全校朝会から一週間がスタートしました。6年生の挨拶から始まり、校長先生からは読書旬間にちなんだ本の紹介がありました(詳しくは「校長トピックス」をご覧ください)。今週・来週と土曜日まで授業があります。長丁場ですが、体調に気を付けて、元気に楽しく過ごしていきましょう!

11/4 5年生岩井移動教室 校内掲示 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階の事務室前に続いて、4階の旧パソコン室前掲示板にも、移動教室の様子が掲示されました。通りがかりに、いろんな学年の子供たちが見ていきます。実はこの写真掲示、全て校長先生自ら印刷をして、掲示をされました。全校のみんなに知ってほしいという思いの表れです。ぜひお家でも話題にしてみてください。

11/2 1年生研究授業(学級会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校内の研究日でした。1年2組で学級会の研究授業が行われました。1年生の学級会、どこまでできるのかと思いましたが、実に立派に話し合いを行っていました。もちろん、大人のサポートは必要です。でも、みんなが自分の意見をもち、たどたどしくも意見を発表しました。それも、一方通行ではなく、しっかりと話し合いで。これがスタートですね。ここから積み上げていくのです。経験は大切だと改めて感じました。

11/1 5年生岩井移動教室 校内掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階の事務室前掲示板に、5年生の岩井移動教室の写真が掲載されました。早速、いろんな学年の子供たちが見ていました。写真を通して、宿泊行事の様子が少しでも伝わればうれしいです。

10/31 5年生岩井移動教室帰校式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅くなりましたが、金曜日に5年生が岩井移動教室から帰ってきたときの様子をお伝えします。すべての行程を順調に終えて、予定より20分程早く学校に戻ってきました。バスから大きな荷物を運び、校庭に集まって、そのまま帰校式を行いました。司会役が進め、代表児童が挨拶をしたり、先生方から言葉があったりと、疲れていた中ではありましたが、最後までしっかりと行うことができました。この週末にお土産話はたくさんできましたか?みんなにとって良き体験になったことと思います。この学習を今後に生かしていきましょう。

10/28 食育の大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏雲小のホームページでは、毎日の給食をコメント付きで紹介しています。給食を紹介する学校はたくさんありますが、給食を通して、様々な食のことを考えてほしいという願いも込めて、多めの写真とコメントを載せています。校内でも1階保健室横に、給食の掲示板があります。毎日の給食の紹介だけでなく、ニュースなどを載せて、食育を考えてもらいようにしています。食は命の根源です。毎日の食を大切にすることは、命を大切にすることと同意です。そこに気付いてほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話