ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

2/28 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、豚昆布ご飯・ししゃもの磯部揚げ・野菜たっぷり味噌汁・牛乳でした。昆布と豚肉の旨味で炊き込まれたご飯は、噛むたびに旨味があふれました。シシャモは、青のりの香りがとてもよく、ご飯に合いました。具だくさんの味噌汁は、それだけでお腹が満たされそうでした。

2/28 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昆布はあまり好きではないという子も結構いるかもしれません。しかし、昆布は旨味の塊です。昆布から出る出汁が、料理全体の味付けに活躍します。そして、栄養素も大切なものがたくさん含まれています。ぜひ工夫して、いろいろな形で昆布を活用して食べてほしいです。

2/25 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ガーリックライス・マッシュルームのオムレツ・冬野菜のスープ煮・牛乳でした。よく煮込まれてトロトロになった野菜は、甘みも出ておいしいですね。そこに、ふわっとニンニクの香りのご飯。そして、マッシュルームの食感がおもしろいオムレツと、大変おいしくいただけました。

2/25 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜をたくさん食べようと思っても、生野菜では、そこまでの量は食べられません。しかし、火を通すことで野菜もしんなりして、量を食べることができます。生か火を通したかで取れる栄養分も違うので、一概には言えませんが、たくさん野菜を食べたいときは、煮込んでしまうのがおすすめです。冬は体も温まるし、ぴったりの調理法ですね。

ちなみに、昨日の玉ねぎの話。答えは「葉」でした。私たちが食べている玉ねぎは、実は葉っぱだったんですね。

2/24 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、味噌ラーメン・大学いも・いちご・牛乳でした。寒いときにうれしい味噌ラーメン。味噌の少し濃いめの味が体に染み渡ります。今日は、つけ麺風に食べました。大学いもと牛乳もよく合いますね。食後のいちごのさわやかな甘さが、とても清々しかったです。

2/24 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬から春にかけてたくさん出回るいちごですが、食べている部分は「実」ではありません。あれは、「花の付け根」です。本当の実は、表面に付いている「粒々」です。あの粒1つ1つが実であり、その中に種ができます。身近にあるくだものや野菜でも、実は知らないことがたくさんあります。例えば、玉ねぎ。私たちが食べている玉ねぎは、根ですか?茎ですか?葉ですか?ぜひ考えてみてください。

2/22 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、高野豆腐のそぼろ丼・具だくさんの味噌汁・ポンカン・牛乳でした。そぼろ丼は、高野豆腐のボリュームもあり、お腹が一杯になりました。味噌汁も、メニュー名の通り本当に具だくさんで、とっても満足できました!

2/22 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の果物はポンカンでした。種はありますが、甘みや歯触りは、普通のみかんとはだいぶ違い、甘みが強めでサクサクしています。柑橘類は見た目が似ているので一括りに考えやすいですが、種類によって本当に味が違います。あなたの好みはどれですか?

2/21 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・ごぼう入りつくね・にんじんのじゃこ炒め・じゃがいもの味噌汁・牛乳でした。つくねは調理員さんたちの手作りです。ごぼうの食感がとてもおいしかったです。じゃこ炒めもご飯によく合いました。じゃがいもも大きく切ってあり、ボリュームがありましたね。

2/21 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅干しや納豆など、日本以外ではほとんど食べられないものもありますが、これらは加工品。梅や大豆は広く使われています。しかし、今日登場した「ごぼう」は、そもそも日本以外でほとんど使われない食材です。なぜ日本だけ食べるようになったのか・・・食の不思議ですね。他にも、国や地域特有の食材を探してみるのもおもしろそうですね。

2/18 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・ホッケの開き干し・厚揚げとネギのそぼろ炒め・はたけ汁・牛乳でした。今日はおかずがたくさんのメニューでした。どれもご飯とよく合うので、お米が足りなくなりました。たくさん食べることで、体の元気も出てきます。好ききらいしないで、たくさん食べましょうね。

2/18 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホッケは焼き魚の定番です。しかし、刺身を見ることはほとんどありません。非常に痛みやすい魚だからです。でも、北海道の海の近くでは、ホッケの刺身も食べられるそうです。普段食べないので、どんな味なのか興味があります。まだまだ食の世界は広い。これからもたくさんの食に出会っていきたいです。

2/17 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ガパオライス・豆乳コーンスープ・伊予柑・牛乳でした。アジアンチックな味わいのガパオライスは、ご飯によく合っておいしかったです。その刺激的な味わいを、やさしい味のスープが洗い流してくれます。最後に食べる伊予柑は、口の中をさっぱりさせてくれました。

2/17 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は果物が出ましたね。低学年の中には、柑橘類を見るとすべて「みかん」と言う子もいますが、柑橘類にも様々な種類があります。伊予柑・ポンカン・デコポン・夏みかん・きよみ等々。見た目は似てても、味わいはみんな違います。果物にはそれぞれ旬がありますから、一番おいしい時期に、いろいろと食してみてください。

2/16 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、こぎつねご飯・白菜の甘酢和え・がめ煮・牛乳でした。こぎつねご飯は子供たちにも人気のメニューです。甘いお揚げやひき肉が、ご飯とよく合いました。よく煮込まれたがめ煮もおいしかったです。

2/16 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のがめ煮のように、たくさんの食材が入ったものを煮ると、それぞれの食材がもっている味わいが混ざり合い、単品では出せない味が出ますね。また、その味を濁らせないで、おいしく調理してくださっている調理員の皆さんには、本当に感謝です!

2/15 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・イカのかりん揚げ・野菜の昆布漬け・さつま汁・牛乳でした。揚げたイカは、油もよく合い、ご飯が進みました。そこにさっぱりとした昆布漬け、やさしい味わいのさつま汁が良いアクセントでしたね。

2/15 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近すぎてあまり意識しませんが、イカも相当使い勝手の良い食材です。そして、無意識にとても好んで食べられている食材です。生でもよし。煮ても焼いても揚げてもよし。イカの種類も豊富にあります。身近にあるイカ料理をいろいろと探してみたらおもしろそうですね。

2/14 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、じゃこ入りコーンピラフ・ウインナーとキャベツのソテー・コンソメポテトスープ・ココアプリン・牛乳でした。今日はバレンタインデーということで、デザートにはココアプリンが出ましたね。ピラフもソテーとよく合っておいしかったです。コンソメスープにジャガイモをはじめとした具材がたくさん入っていて、お腹も満たされました。(ピラフの写真が暗くてすみません)

2/14 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食室からのバレンタインデープレゼントでしたね。世界には様々なバレンタインデーがあります。そもそもその由来は、今の日本のような女性から男性への愛の告白ではありません。世界のバレンタインデーについて調べてみるのもおもしろそうですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校要覧

学校経営計画