秋の陽まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は秋の陽まつりでした。2年生以上の各クラスで工夫してお店を開き、全校のみんながお客さんになって楽しむ行事です。
お店番は交代でつとめました。張り切って笑顔でお客さんたちに説明したり、汗だくになって準備したりと充実した時間を過ごしました。
また、お客さんとして色々な学年のお店を回り、みんなで遊びながらたくさんの交流がありました。ワクワクドキドキしながら秋の陽まつりを楽しみました。

5年生 歯みがき大会

6月6日に歯みがき大会を行いました。
校医さんを招き、歯みがき指導をしていただきました。

子どもたちは、映像を観ながら正しい歯みがきの仕方や歯の健康について学びました。
全員が真剣に取り組み、自分の歯と向き合うよい経験になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 田植え体験

5月29日に秋の陽公園で田植えの体験をしました。
天気もよく、子どもたちは汗をかきながら一生懸命に取り組みました。

5年生では、総合の学習や社会科の学習で稲作について学んでいます。
実体験を通して、苗を植える大変さや米農家の人の気持ちをを知る貴重な機会になりました。今後は自分たちが植えた苗が成長し、収穫するまでの流れを追っていく予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2

なかよし班遊び

画像1 画像1
6月4日(火)の中休みの時間を使ってなかよし班遊びが行われました。6年生が計画を立てて、縦割りの学年で関わりながらレクリーションを楽しみました。

新体力テストが行われました

画像1 画像1
5月30日(木)に「新体力テスト」が行われました。
文部科学省が国民の体力・運動能力や体育・スポーツの指導等の資料を得ることを目的に実施している調査です。体育館では、「上体起こし」「反復横跳び」「立ち幅跳び」が行われ、低学年はペア学年がサポートしながら記録をとりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30