上石神井小学校ホームページへようこそ。

お楽しみ会(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のこの学級では、室内でお楽しみ会を行いました。あるグループは、自作のペープサートで楽しい劇を演じていました。

お楽しみ会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のこの学級では、お楽しみ会として鬼ごっこをしました。誰が鬼か分からない鬼ごっこなのでスリルがあります。

わらしべ長者(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、国語の時間に昔話の「わらしべ長者」を聞きました。昔話にも楽しいお話がたくさんありますね。

お楽しみ会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のこの学級では、お楽しみ会として体育館でドッジボールをしました。寒さに負けず楽しみました。

学年レク(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期末に6年生は学年全員でレクを行いました。担当の児童が中心になって、玉入れやリレーをして楽しみました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日(金)の朝は、2学期の終業式でした。校長先生からは、上石神井小学校のみんなが2学期に頑張ったことについてのお話がありました。校歌の録音を聞きながら、心の中で歌った後は、生活指導担当の先生から「困ったときには相談すること」などについてのお話がありました。

カラフルバード(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の時間に作っているカラフルバードも、次第にすてきな鳥の形になってきました。この日は、羽作りに挑戦しました。

書き初め練習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も書き初めの練習をしています。5年生が書く文字は「新しい風」です。この日は教室の机を廊下に出して、席書会のように正座して練習しました。

歌川広重について(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の時間には、日本の歴史の学習をしています。この日は、江戸時代の浮世絵師の歌川広重について調べました。初めに浮世絵や広重に関するVTRを視聴しました。浮世絵は今でも世界で人気の日本文化の一つですね。

かぞくにこにこ大さくせん(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科の時間に話し合い、家庭で自分でできる仕事に取り組みました。手伝ったことの振り返りをとおして、冬休みにも何か手伝いができるでしょうか。

友達の作品を読んで(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の総合的な学習の時間に作った障害に関するリーフレットを読み合っています。友達の作品から新たな学びが生まれそうですね。

工業生産と貿易・運輸

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の時間には、日本の工業生産について学習しています。工業生産と運輸の関係について調べるにあたり、日本地図を見ながら各地の工業地帯について確認しました。

花火の絵(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の時間には、花火の絵に挑戦しています。夜空に広がる花火をカラフルな色で思い思いに表現しています。

書き初めの練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、毛筆で初めての書き初めの練習です。「友だち」という文字を書きます。平仮名をバランスよく書くのは難しいですね。

音楽の学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽の学習も2学期のまとめをしています。「カントリーロード」や「まほうのすず」などの仕上げをしました。

短縄チャレンジ(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(火)の中休みには、雨天延期になっていた5・6年生の短縄チャレンジを行いました。今日も体育委員会の児童が中心になって、高学年児童が自身の記録に挑みました。さすが高学年、高度な技に挑戦する児童も多く見られました。

中小工場の役割(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科の時間には、工業生産について学習しています。この日は、国内の工業生産に果たす中小工場の役割について考えました。

短縄チャレンジ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天延期となっていた1・2年生の短縄チャレンジを行いました。体育委員会の児童の合図の下、前跳びとあや跳びどちらかに、2回チャレンジしました。自己新記録を記録を出せたでしょうか。

プログラミング教育(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生でも、発達段階に応じてプログラミングに関する学習をしています。プログラマーになった気分で、こんなことができる機械があったらよいと思うものを各自で考えてみました。

年賀状を書こう(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の時間には、年賀状の書き方の学習をしています。手紙やはがきよりもメールなどが主流となってきていますが、手書きの文字は味わいがあってよいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針