学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

12月11日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五目うどん 大豆入り野菜のかき揚げ ジャガイモの甘辛煮 牛乳」でした。うどんには、お肉や野菜などいろいろな具が入っていて、かき揚げと一緒に美味しくいただくことができました。今日のかき揚げにも大豆が使われていて、これで今週の大豆ウイークは終了となりました。

12月10日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「大豆入りひじきごはん 野菜の旨煮 生揚げと大根の味噌汁
牛乳」でした。今日も大豆ウイークの一環として、大豆が姿を変えて使われている献立が出されました。ひじきごはん、野菜の旨煮、お味噌汁など、どれにも大豆が入っていて、大豆のことを学んでいる3年生には美味しいだけでなく、興味をもっていただくことができたのではないでしょうか。

12月9日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 キャベツたっぷりミートローフ 小松菜とコーンのソテー ABCスープ 牛乳」でした。ミートローフはアメリカ合衆国の家庭料理ですが、そこに入っているキャベツは練馬産でした。玉子やパン粉は使わずに、オーブンで焼いて作られました。ソテーやスープと一緒に美味しくいただくことができました。

12月8日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「鱈の甘酢あんかけ 大根とキュウリの華風和え ローペンタン
 麦ごはん 牛乳」でした。ローペンタンを漢字で書くと、「肉片湯」と書くそうで、豚肉や具がたくさん入ったスープのことです。白菜やチンゲンサイなどの野菜もたくさん入っていて、鱈の甘酢あんかけとよくあっていました。

12月7日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りご飯 麻婆大根 もやしと竹輪の炒めもの チンゲン菜とシメジのスープ 牛乳」でした。今日の麻婆大根に使われたダイコンは、昨日行われた「練馬大根引っこ抜き大会」で抜かれたものでした。豆腐ではなく、ダイコンが使われていても、麻婆大根の味はとてもよく、ご飯にあっていました。チンゲン菜とシメジのスープも中華風で、それぞれの食感を楽しみながらいただくことができました。

12月4日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「メープルトースト サーモンチャウダー オニオンドレッシングサラダ 牛乳」でした。今日はオリパラメニューで、カナダの料理が出されました。カナダはメープルシロップの生産高が世界一ですが、それがかけられたパンは独特の香りがして、美味しくいただくことができました。また、カナダでは鮭が多く食されているそうなので、サーモンチャウダーも出されました。

12月3日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五分つき米入りごはん 豚肉の甘味噌かけ 豆入りおひたし 小松菜のすまし汁 牛乳」でした。豚肉は柔らかく、そこに甘さがちょうどよいお味噌がかけられていたので、食べやすかったです。すまし汁のダシは調理員さんが朝から手作りしてくださっているので、美味しい味が出ていました。今日は、3年生が国語の時間に「すがたをかえる大豆」という学習をしているので、大豆が主原料の献立が出されました。

12月2日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「鶏肉の唐揚げ キャベツの胡麻和え 麦ごはん 白菜の味噌汁 牛乳」でした。子どもたちが大好きな唐揚げのほかに、冬に旬を迎える白菜を使ったお味噌汁など、美味しくいただくことができました。白菜は、その部位によって味わいが異なるそうです。子どもたちは、その違いも感じられたことでしょう。

12月1日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ほうじ茶めし おでん 変わり漬け ミカン 牛乳」でした。冬にあると美味しく感じられるのが「おでん」です。給食の「おでん」には、うずらの卵、昆布、ジャガイモ、ニンジン、ダイコン、コンニャク、竹輪、さつま揚げ、つみれなど、たくさんの食材が入っていました。また、ほうじ茶で炊かれたご飯はお「おでん」によくあっていて、とても美味しかったです。

11月30日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「黒豆ごはん イカのネギソースかけ 野菜の味噌ドレッシング和え 沢煮椀 牛乳」でした。黒豆が入った炊き込みご飯は、黒豆の色と味が染み出ていて、美味しくいただけました。カラッと揚げたイカには、ネギを甘酸っぱいタレに混ぜたソースがかかっていて、食べやすかったです。沢煮椀は、調理員さんが朝から手作りしてくださった出汁がベースになっていて、いつも和食のよさを味わうことができます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

証明書

行事予定表

学校経営方針

特色ある教育活動

学力向上計画

学年だより

学校応援団

PTAからのお知らせ

1年

2年

3年

4年

5年

6年

全学年共通

保護者会資料等

課題一覧&学習結果表