6月30日(水)の給食

画像1 画像1
・チキンピラフ
・トマトスープ
・ブルーベリーのチーズケーキ
・牛乳

ピラフは、具と米を一緒に炊くものと、炊けたごはんに具を混ぜるものがありますが、今日のチキンピラフは、炊けたごはんに味をつけた具を混ぜて作りました。
トマトスープには、今が旬のトマト、キャベツ、じゃがいも、ズッキーニなどを入れました。
ケーキに使ったブルーベリーは、地域の農家さんの畑でとれたものです。大きくて甘いブルーベリーが、チーズケーキをさらに美味しくしてくれました。チーズケーキは、卵不使用で作りました。

6月29日(火)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・手作りふりかけ
・あじの香味だれ
・なすと玉ねぎの味噌汁
・冷凍みかん
・牛乳

手作りふりかけは、給食室で手作りの素材の味がおいしいふりかけです。人気があります。
あじの香味だれは、揚げたあじにねぎなどを使った香味だれをかけた料理です。さっぱり食べられて、この時期にぴったりです。
茄子も今が旬なので、今日は味噌汁に入れました。苦手という子もいましたが、一口挑戦してみる姿も見られました。
久しぶりの冷凍みかんに喜んでくれる子が多かったです。

6月28日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・手作り甘夏ジャムサンド
・根菜チップスサラダ
・リボンマカロニのクリーム煮
・牛乳

今日のサンドイッチのジャムは給食室で手作りしました。甘夏と、みかんジュースを使って、さわやかな甘さの中にも食べやすさをプラスしました。調理員さんが丁寧に作ってくださり、美味しいジャムサンドになりました。
根菜チップスサラダには、ごぼうとれんこんのチップスをトッピングしました。
リボンマカロニのクリーム煮のリボンマカロニに「かわいい!」と喜んでくれました。

6月25日(金)の給食

画像1 画像1
・そぼろ丼
・かぶときのこの味噌汁
・夏のぶどうゼリー
・牛乳

そぼろ丼には、鶏ひき肉のほかに大豆、たまねぎ、ごぼう、にんじんをみじん切りにして入れ、最後にむき枝豆を散らしました。
味噌汁には、かぶの実と葉の両方を使いました。
夏のぶどうゼリーは、2色のぶどうゼリーで見た目にも涼しく作りました。じめじめ暑い毎日ですが、目でも舌でもさっぱり食べられるゼリーになりました。

6月24日(木)の給食

画像1 画像1
・中華風炊き込みご飯
・白身魚のチリソースかけ
・五目スープ
・牛乳

中華風炊き込みご飯は、もちもちとした食感とごま油の香りがおいしいごはんです。
白身魚には、今日はたらを使いました。チリソースは、1年生と、2年生以上で辛さを変えて作りました。
五目スープにはたくさんの食材を使いました。

6月23日(水)の給食

画像1 画像1
・いなかうどん
・うさこの天ぷら、おばけチップス
・きゅうりの浅漬け
・牛乳

今日は図書委員会との「図書給食」2回目でした。
朝、図書委員さんが全校に読み聞かせをしてくれた「おばけの天ぷら」より、うさこが作ったたくさんの種類の野菜の天ぷらを再現したかったのですが、種類が多くなるほど調理も教室での配膳も大変になるので、うさこがそろえた材料の中から、玉ねぎ、にんじん、さつまいもを入れたかき揚げを作りました。おまけで、おばけの形のさつまいもチップスも1人1枚いくように作りました。「おばけの天ぷら」の話を思い出しながら、おばけと一緒に楽しんで食べてくれていたら嬉しいです。

6月22日(火)の給食

画像1 画像1
・ガーリックフランス
・コールスローサラダ
・ハンガリアンシチュー
・牛乳

今日は新メニューのガーリックフランスでした。ガーリックバターをひとつひとつパンに塗り、オーブンで焼きました。「おいしかったよ!」と言ってくれた子が多かったです。
コールスローサラダは、キャベツ、にんじん、コーンをさっぱりした手作りドレッシングで和えました。
ハンガリアンシチューは、今日はじめじめ暑い日だったので、いつもよりカレー粉を多めに入れました。

6月21日(月)の給食

画像1 画像1
・たこめし
・揚げじゃがのそぼろ煮
・すいか
・牛乳

今日は夏至です。夏至の日や半夏生の日にたこを食べる習慣がある地域があります。
そこで、給食でも今日はたこめしを出しました。たこが硬くならないよう、調理員さんがたくさんの工夫をしてくださり、おいしいたこめしになりました。
揚げじゃがのそぼろ煮は、素揚げしたじゃがいもをそぼろあんにからめた料理です。11種類の食材を使いました。
前回(5月)の時は小玉すいかでしたが、今日は大玉のすいかを出しました。大きなすいかを喜んでくれました。

6月18日(金)の給食

画像1 画像1
・麻婆焼きそば
・わかめスープ
・ずんだもち
・牛乳

郷土料理で日本一周 今月は宮城県です。
麻婆焼きそばは、仙台市周辺でよく食べられている料理です。麻婆豆腐の辛さは、1年生と2〜6年生で少し変えました。
スープに使ったわかめは、三陸の海でとれたものです。給食で使っているわかめはすべて三陸産です。
ずんだもちは、枝豆をすりつぶして砂糖と一緒に炊いたあんをもちにからめた和菓子です。初めて食べるという子がほとんどでした。
この取り組みが、日本の美味しい郷土料理や地域を知るきっかけになりましたら嬉しいです。

6月17日(木)の給食

画像1 画像1
・すき焼き丼
・じゃがいもの味噌汁
・アップルキャロットゼリー
・牛乳

すき焼き丼には、9種類の食材を使いました。味付けには砂糖、しょうゆ、酒を使用し、水分は野菜から出るもののみで調理しました。豆腐は焼き豆腐を使いました。
じゃがいもの味噌汁は、今が旬の新じゃがを使いました。
アップルキャロットゼリーは、名前のとおりりんごとにんじんで作ったゼリーです。はちみつを入れて食べやすくしました。

6月16日(水)の給食

画像1 画像1
・ノラネコぐんだんのカレーライス
・ごまドレッシングサラダ
・バレンシアオレンジ
・牛乳

今日は、図書委員会とコラボした図書給食でした。
朝、図書委員さんが読み聞かせをしてくれた「ノラネコぐんだん カレーライス」から
ノラネコぐんだんが作ったえび入りシーフードカレーライスを給食でも作りました。
「またこのカレーがいいな!」と楽しんで食べてくれました。
ごまドレッシングサラダは、キャベツ、きゅうり、にんじん、コーンを、給食室で作ったごまドレッシングであえたサラダです。初めてのメニューでしたが、よく食べてくれました。
バレンシアオレンジは、輸入のものが多いですが、今日は国産でした。和歌山県産で、旬の甘さがおいしいオレンジでした。

6月15日(火)の給食

画像1 画像1
・こぎつねごはん
・鮭の塩麹焼き
・磯香和え
・呉汁
・牛乳

こぎつねごはんは、いなりずしの味付けの油揚げを酢飯に混ぜた料理です。甘辛い油揚げが酢飯によく合います。
鮭の塩麹焼きは、塩麹に漬けた鮭を焼いたシンプルな料理です。高学年になるほどよく食べてくれました。
磯香和えは今日も人気がありました。
暑い日でしたが、呉汁もよく食べてくれました。

6月14日(月)の給食

画像1 画像1
・きなこバタートースト
・豚しゃぶサラダ
・ツナと豆のトマト煮
・牛乳

きなこは、大豆を煎って細かくしたものです。細かくしている分、消化が良くなっています。
豚しゃぶサラダはごま油が香るドレッシングで食べるサラダです。豚肉もさっぱりと食べられます。
ツナと豆のトマト煮は、トマトがたっぷり入ったシチューです。にんにくや鶏肉、玉ねぎなども入れてうまみを出しました。

6月11日(金)の給食

画像1 画像1
・プルコギ丼
・ビーフンスープ
・フルーツ入りサイダーゼリー
・牛乳

プルコギは韓国の料理です。食べやすく、丼にしました。暑い毎日ですので、2年生以上には豆板醤を入れて少し辛みがありますがごはんがすすむ味付けにしました。
ビーフンスープには、7種類の食材を使いました。
フルーツ入りサイダーゼリーは、暑い日にぴったりのゼリーです。調理員さんの技術でサイダーのしゅわしゅわした食感が残る美味しいゼリーになりました。

6月10日(木)の給食

画像1 画像1
・枝豆としらすと梅のごはん
・いわしのフライ
・油揚げの味噌汁
・メロン
・牛乳

明日は入梅です。1日早いですが、入梅の献立です。
枝豆としらすと梅のごはんは、昨年度6年生だった児童が考えた料理です。旬のものを取り入れ、彩りや食感が良いごはんです。
この時期のいわしは「入梅いわし」と言われており、脂がのって美味しいです。今日は米粉と米粉パン粉を使い、皆で食べられるフライにしました。
メロンは、前回は緑肉でしたが、今回は赤肉でした。茨城県産の美味しいメロンでした。

6月9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・黒砂糖パン
・キャベツ入りミートローフ
・クラムチャウダー
・牛乳

今日は練馬区一斉キャベツ給食の日でした。
朝、30kgのねり丸キャベツが届き、それを全てみじん切りにして、挽き肉や他の材料とよく混ぜ、ひとつひとつ成形して焼きました。旬のキャベツの味を感じながらもジューシーな味になり、みんなよく食べてくれました。
クラムチャウダーは、あさりが入ったクリームスープです。さらりとした仕上がりのスープは暑い日でもしっかり食べられたようでした。

6月8日(火)の給食

画像1 画像1
・麦ごはん
・千草焼き
・かみかみごぼう
・小松菜の味噌汁
・牛乳

千草焼きは、具だくさんの卵焼きです。今日は5種類の具材を入れて焼きました。
かみかみごぼうは、薄切りにしたごぼうに片栗粉をまぶして揚げ、甘辛いたれをからめた料理です。歯と口の健康週間なので、よくかむ食材を献立に入れました。
味噌汁に使った小松菜は、東京都瑞穂町産のものでした。

6月7日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ジャンバラヤ
・野菜スープ
・米粉のココアドーナツ
・牛乳

ジャンバラヤはアメリカの料理です。チリパウダーなどのスパイスを使い、食欲がわく味付けにしました。
野菜スープには5種類の野菜を入れました。鶏ガラでとったスープのうまみがやさしい味になりました。
米粉のココアドーナツは、小麦・卵・乳製品を使わずに作る、みんなで食べられるドーナツです。昨年出した時のものからレシピ改良をしました。給食室でひとつひとつ手作りしました。

6月4日(金)の給食

画像1 画像1
・2色ごまごはん
・いかのかりんと揚げ
・切り干し大根ときゅうりのごま酢あえ
・豚汁
・牛乳

今日から「歯と口の健康週間]です。
いかのかりんと揚げは、大きめのいかに下味をつけて揚げた料理です。一口で食べようとすると大きすぎるので、噛み切りながら食べます。初めて出した料理なので、おそるおそる食べた子もいましたが、「食べてみたら美味しかった」と言ってくれました。
切り干し大根ときゅうりのごま酢あえは、切り干し大根やきゅうりの食感が楽しい料理です。さっぱり食べられます。
豚汁はいつもどおり人気がありました。

6月3日(木)の給食

画像1 画像1
・コーンチャーハン
・肉団子スープ
・りんごゼリー
・牛乳

コーンチャーハンは、豚肉、コーン、ねぎ、たけのこ、枝豆を炒めたチャーハンです。さっぱりと食べられます。
肉団子スープは、給食室でひとつひとつ手作りの肉団子をたっぷり入れたスープです。調理員さんがたくさんの工夫をしてくださり、うまみたっぷりのスープになりました。
暑い日にさっぱり食べられるゼリーは人気で、ほとんど残菜がありませんでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

緊急時の対応

PTA

学年だより