期末考査が近づいてきました。先を見て、余裕を持った計画を立て実行していってくださいね。

音楽鑑賞教室

10月9日(金)に音楽鑑賞教室が行われました。
コロナウイルス感染症予防のために様々な行事がなくなっている中、文化庁が主催する「令和2年度 子供のための文化芸術体験機会」に練馬区を通して光三中が応募し、オーケストラに来ていただく運びとなりました。
雨の中、朝早くから楽器の搬入、音出しなど、オーケストラ関係者の方々は大忙しでした。
光三中に来ていただいたオーケストラは、文化センターで毎年行われている音楽鑑賞教室に出演している「東京ニューシティ管弦楽団(約60名)」。密を避けるために午前の部と午後の部の2回公演の企画でした。

プログラムは下の通りです。
1ウィリアムズ:映画「スターウォーズ」よりメインテーマ
2オーケストラの仕組みと楽器紹介
3久石 譲:映画「天空のラピュタ」
4J.シュトラウス二世:ポルカ「雷鳴と稲妻」
5ハチャトゥリアン:バレエ組曲「ガイーヌ」より「剣の舞」
6ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」第4楽章
☆アンコール J.シュトラウス一世:「ラデッキー行進曲」
約1時間余りの演奏でしたが、生徒たちは、素晴らしい演奏に聞き入っていました。体育館で本物のオーケストラの演奏を聴くことができ、素晴らしい経験をすることができました。
ご協力していただいた文化庁はじめ関係諸機関の皆様、演奏していただいた東京ニューシティ管弦楽団の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学年朝礼
3/17 卒業式予行(予定)
3/19 卒業式