☆28日(金)進路説明会☆7月1日(月)全校朝礼 安全指導☆2日(火)PTA常任委員会

感謝の木

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会活動として、「感謝の木」を全校生徒で作成しました。

11月はふれあい月間で、普段以上に「いじめをなくす」ことや「人と人とのつながりを大事にする」という意識を高める月です。

その一環として、生徒会役員が中心となって企画した「感謝の木」です。

普段意識していてもなかなか口に出していえない「感謝」の気持ちを、一人一人が言葉にして葉をモチーフにした用紙に書き、学年ごとに大きな木を作成しました。

東昇降口に掲示してあるので、3年生は登下校時、1・2年生は体育館や図書館、技術室に行くときにぜひ見てみましょう。きっと「学園中の生徒」としての和が深まっていくことでしょう!

生徒会役員の皆さん、立派な企画、ご苦労様でした!

(副校長 藤本)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31