YouTube ChannelじがくのススメNo.35チリ編をご覧ください!

一日の疲れを癒すお風呂

風呂上り直後のジュースは格別!今夜もいい夢見ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月とキャンプファイヤー

火の神と火の守によって点火されたキャンプファイヤー。踊っているうちに夜が更けて、月の美しさに気付いたのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトクリーム最高!

新鮮な牛乳でつくられたソフトクリームは最高なのだ。先生のは少し量が多くてズルいのだ、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アメラとアイリス

ホルスタインのアメラとアイリスに乳しぼり体験をさせてもらいました。おしっこのサインには気を付けて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バギー体験

1時間半遅れで鷹山ファミリー牧場に到着。バギーに乗って大はしゃぎ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奇跡の美ヶ原

雨音で目覚めた朝でしたが、雨雲が吹き飛び、奇跡的に晴れました。絶景かな、絶景かなー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食オンタイム

13時間ぶりの食事で、お腹ぺっこぺこ。水筒にお茶つめて、今日の活動に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白くけぶる朝

生憎の雨。。。朝会は体育館で、まずは体操で身体を整えて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやすみなさい

歯磨きして、体温測って、保健カード看護師さんに提出して、本日の活動は全て終了。おやすみなさーい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恐怖の肝試し

やっとのことでゴールしても、地獄封を引いたら、もう一回…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食オンタイム

ベルデ武石での初めての食事です。お米がおいしいので「おかわり!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルデ到着!

なんとか雨にやられずにベルデ武石に到着しました。開校式、避難訓練、寝具の準備と大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙漉き体験

信州立岩和紙の里でお弁当を食べた後、紙漉き体験です。うちわの完成が楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武石移動教室へ出発!

日曜出発となった武石移動教室。朝7時20分に石西小を出発して、まずはじめは小諸でイチゴ狩り。140個超えの猛者も。弁当は大丈夫か…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 武石移動教室(6)
5/21 武石移動教室(6)
5/22 振替休業日(6)
心電図(1、他)
そろばん教室(4)
5/23 児童集会
笑顔と学びの体験プロジェクト(4、5)
聴力検査(3)
5/24 My学のじかん
班別子ども会

学校だより

保健だより

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

特別支援学級

PTA活動

小中一貫教育研究グループの取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校経営計画

グランドデザイン

Youtube Channel