R2.5月12日(火) 食育 2年生雑司ヶ谷ナス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月、2年生の先生と次の2年生のために畑を耕し肥料を入れました。
5月11日(月)に畑をみると雑草があったので、新しい2年生の先生と草むしり!!
すると、江戸東京野菜の雑司ヶ谷ナスの芽が出ていることを発見!!

 八百屋さんに売っているナス(F1種)の種をいくらまいても芽は出ませんが伝統野菜は江戸の昔から作られている野菜なので芽がでてきます。

 せっかく出てきたので今回JA青葉のみなさんにいただいた雑司ヶ谷ナスと一緒に育てることにしました。わかりやすくするために青い棒のしるしをそばにたてました。(上の写真)

 12日(火)本当は、2年生がもらう予定でしたが、みなさんのかわりに担任の牧野先生と福田先生が贈呈式で雑司ヶ谷ナスをいただき植えることになりました。
 みなさんが登校してきたときに一緒に観察し一緒に育てましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

相談室だより