保護者会があります。24日(月)…低学年、25日(火)…中学年、27日(木)…高学年 ご参加をお待ちしております。

6年生 軽井沢移動教室1日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然観察トレッキングでは、ベルデ軽井沢で元支配人をされていた手水さんからいろいろなお話を聞くことができました。森の中を歩きながら、ところどころにある動物の痕跡について、詳しく説明していただきました。
 クマがアリの巣を掘った跡や、リスが松ぼっくりを食べて残った「エビフライ」など、子ども達にとってとても興味深い話を聞くことができました。この森の中には、クマやリスの他にも、ニホンカモシカやウサギ、サル、イノシシなど、たくさんの動物がいるそうです。
 林業体験では、のこぎりを使って丸太を輪切りにし、コースターを作りました。太い丸太を切るのはとても大変で、途中何度も手を休めながら、やっとの思いで切っていました。その他にも、写真たてなど、のこぎりを使って自由に工作を楽しみました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 移動教室終(6)
6/20 避難訓練
音楽朝会
6/21 クラブ
6/24 保護者会(1・2)
6/25 保護者会(3・4)
こころの劇場(6)

お知らせ

学校だより

保健だより

相談室だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

学校評価

きまり・週時程

旭町小学校PTA

北地区区民館

南地区区民館

光が丘保健相談所

相談窓口

タブレット関連

第六地区委員会

Sigfy関連