今年度も、充実した学校生活を送ることができるよう、より一層の安全対策を講じて学習活動を続けてまいります。今後とも健康管理のご協力お願いいたします。

委員会活動(運動委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後の委員会活動。どの委員会も1学期の振り返りを行い、しっかりできたことや課題について確かめていました。
 運動委員会は、体育倉庫の整理の後、学校の縄跳びを、みんながすぐに使えるように整えていました。また、ボールに空気を入れるなど、作業を時間いっぱい行っていて大変立派でした。

6月の委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月の委員会活動がありました。集会委員会は、校庭で来週に行う集会の準備やリハーサルを行いました。分かりやすいルールの説明を心掛けていました。運動委員会は、プール清掃をしました。協力してビート版などの道具を洗うことができました。環境・広報委員会は、熱中症予防のポスターなどをタブレットを使って作成しました。レイアウトなどをよく考えていました。どの委員会も活発に取り組んでいます。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 泉新小学校には9つの委員会があり、それぞれが泉新小学校をよりよくするための活動を行っています。主に5年生6年生が担っていますが、今朝は、1年生から4年生の皆さんにもその仕事を理解し、協力してもらうために各委員会の紹介をしました。

環境・広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週金曜日に、1年生の教室の前の花壇に、お花を植えました。卒業式と入学式の体育館を飾った鉢植えのガーベラです。鉢植えのままでは、すぐに枯れてしまいます。すでに、頭を垂れている鉢もありました。そこで、環境・広報委員の皆さんが休み時間に急遽植え替えをしてくれることになりました。
 週明けに花壇を覗くと、雨に潤う色とりどりのガーベラが大きく葉を広げていました。ガーベラは、多年草のため丁寧にお世話すれば長い間花を咲かせてくれます。環境・広報委員会の皆さんの活躍が期待されます。

4月の委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和6年度最初の委員会活動がありました。
 各委員会で活動目標を決定し、役員選出を行いました。6年生を中心に自分からすすんで委員長や副委員長、書記に立候補する姿が見られ、みんなの前で決意表明をするなど積極性が光りました。タブレット端末を使いながら仕事の進め方を確かめている委員会もあり、これから学校全体に働き掛けていこうという気持ちを高めました。今後の活躍が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

学校だより

保健だより

一学年だより

二学年だより

三学年だより

四学年だより

五学年だより

六学年だより