1年生を迎える会をしました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年からの出し物は春日小学校の紹介です。
2年生は鍵盤ハーモニカと歌で「アイアイ」を演奏しました。
1年たつととても上手に演奏することができるようになります。
1年生も鍵盤ハーモニカの学習が楽しみになりました。

5年生は給食について発表しました。
「UFOゼリー」や「ジャンボからあげ」など、おすすめメニューが給食にでるのが楽しみです。

1年生を迎える会をしました(1)

画像1 画像1
4月24日に1年生を迎える会をしました。
各学年からの出し物や、春日小クイズ、全校での校歌斉唱など楽しい時間を過ごしました。
1年生は6年生のお兄さん、お姉さんに連れられて、ちょっと恥ずかしそうに体育館に入ってきました。
2年生〜6年生の出し物をよい姿勢で聞いていました。
これから春日小学校での生活が楽しみになったようです。

1年生 校内見学

画像1 画像1
1年生が生活科の学習で校内の見学に行きました。
案内してくれたのは2年生です。
「ここは職員室です。先生たちが仕事をしています」
2年生は、1年生にくわしく説明していました。
さすが、2年生です。
1年生も早く学校になれるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 集団登校、給食始、身体計測(5・6年)、情報モラル講習、保護者会(4〜6年)
9/4 集団登校、身体計測(3・4年)、保護者会(1〜3年生)
9/5 集団登校、身体計測(1・2年)
9/6 4時間授業、連合水泳記録会(6年)
9/7 4時間授業
9/8 学校公開日、学習発表会(2・4年)