7月11日(水)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・わかめごはん
・豚汁
・サケのさらさ焼き
・牛乳

2年生 町たんけんに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日に生活科で町たんけんに行きました。
「春日町のワクワクを見つけよう!春日町の人たちと仲良くなろう!」
のめあてで、町の人たちにお話を聞きに行きました。
近所の商店街や、練馬春日町駅、地区区民館、農家、
神社、交番など12か所に分かれてたんけんにいきました。

「はじめて知ることがたくさんあった。」
「今度はお母さんとでかけてみたい。」
などと自分たちの町により一層、興味をもつことができました。
ご協力いただいた、地域の皆様、ありがとうございました。

7月10日(火)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・丸パン
・タンドリーチキン
・いんげん豆のポタージュ
・牛乳

7月9日(月)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・チンジャオロース丼
・チンゲン菜のスープ
・牛乳

7月6日(金)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・ちらし寿司
・七夕汁
・七夕ゼリー
・牛乳

委員会集会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飼育委員さんによる集会が行われました。
飼育委員さんの仕事や、ウサギの「うーちゃん」の紹介がありました。
掃除の写真や食べる物、うーちゃんのクイズ、かわいいうーちゃんべスト3の発表など、とても楽しく伝えることができました。
飼育委員さんはいつも動物に寄り添いながら世話をしています。生き物の命を守るとても大切な委員会です。これからもがんばってほしいと思います。

1年生 「なつと ともだち」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が生活科の時間に「なつとともだち」の学習をしました。
砂場で大きな山を作ったり、川を流したり、暑い中、
一生懸命に活動をしていました。
水を溜めたところに入ってみて、
「気持ちいい!」
「温泉みたい!」
と感触も楽しんでいました。

7月5日(木)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・ミルクパン
・スペイン風オムレツ
・キャベツとベーコンのスープ
・牛乳

小中交流会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(水)に練馬中学校で理科と体育の研究授業が行われました。小学校の高学年から中学校にかけて、心身の成長や変化が一生の中でも最も大きな時期にあたります。小中学校がお互いに連携をとった教育のため、授業を公開し、教員同士が研鑽しています。また、卒業生のたくましい姿や久しぶりの再開に笑顔が見られました。

読書旬間です(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、図書委員の読み聞かせが行われました。
今日は、先日行われなかったクラスに行きました。

1年生の教室では、真剣に聞き入る姿が見られました。
もうすぐ読書旬間は終わりますが、引き続き、色々な
本に親しんでほしいと思います。

7月4日(水)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・麦ごはん
・サバの文化干し焼き
・野菜のゴマ炒め
・とうがんのスープ
・牛乳

7月3日(火)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・ぶどうパン
・ザワークラウト
・アスパラのクリーム煮
・牛乳

7/2全校昼会

画像1 画像1
今日は全校昼会でした。
校長先生からは地域の方からの嬉しい報告がありました。
それは、「春日小学校の子供が元気に挨拶してくれる」ということでした。

「おはようございます」「こんにちは」
今まで以上に元気に気持ちのよい挨拶ができるといいなと思っています。

そして、もう1つ今日から着任した栄養士さんの紹介もありました。

7月2日(月)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・四川豆腐丼
・わかめスープ
・くだもの
・牛乳

社会科見学(4年生)その2

画像1 画像1
羽村取水堰で多摩川から玉川上水に水を取り入れている様子を見学した後、午後からは、羽村市郷土博物館を見学しました。
子供たちは、全長約43km、高低さ約92mの玉川上水を8ヶ月で完成させたと知り、驚いていました。玉川上水についても、今後の社会科で学んでいくことになります。

社会科見学(4年生)その1

画像1 画像1
6月29日(金)に4年生は社会科見学に出かけました。
小作浄水場、羽村取水堰、羽村市郷土博物館、まいまいず井戸の4箇所を見学しました。
写真は小作浄水場で水がきれいになっていく様子を見学しているところです。
社会科の水道の学習に生かしていきます。

職場体験に来ています

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から、近隣の中学校の生徒2名が職場体験で春日小学校に
来ています。
1年生の教室に入って、「リトルティーチャー」を体験しています。
分からない様子の子供の近くにいって声をかけたり、
作業の手助けをしたりしてくれました。
休み時間には一緒に遊んでくれました。

体験に来た中学生は
「1年生がすぐに慣れてくれたのでうれしかったです。」
「先生がどうやって子供に接しているかわかりました。」
と話していました。
中学生も貴重な学習になったようです。

5年生 リンゴが育っています

画像1 画像1
5年生が育てているリンゴの実が大きくなってきました。
今日、観察したら大きいもので直径7〜8cm。
少し赤みがあるものもありました。
木によっては数十個の実をつけている木もありました。

実を大きくするために、早めに摘果をしていきます。

6月28日(木)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・ご飯
・ししゃもの南蛮漬け
・のりの佃煮
・沢煮椀
・牛乳

水泳指導が始まりました

画像1 画像1
今日は、3時間目に高学年が、5,6時間目に中学年がプールに入りました。
春日小でも本格的に水泳の学習が始まりました。

残念ながら太陽は雲に隠れていましたが、水に入ると気持ちがよかったです。
今後は、晴れた空の下、水泳の学習ができることを願っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/4 集団登校、身体計測(3・4年)、保護者会(1〜3年生)
9/5 集団登校、身体計測(1・2年)
9/6 4時間授業、連合水泳記録会(6年)
9/7 4時間授業
9/8 学校公開日、学習発表会(2・4年)
9/10 児童集会、委員会活動